こんばんは。
18時現在の開封市 気温8度 湿度17%です。
良い天気の一日でした。
さてさて、
去年、中国黒竜江省ハルビンに旅行に行った際、
ハルビンの町中で よく見かける飲み物がありました。
ハルビン旅行に関してはこちらをどうぞ
↓
2024国慶節旅行(満洲里・ハルビン) カテゴリーの記事一覧 - ぱきらの中国(河南省開封)生活
パン屋さんの中に ビールサーバーのようものがあり
その場で飲めるようになっていたり、
ペットボトルに入って売られていた この飲み物は
『格瓦斯』と呼ばれる パン発酵飲料でした。
ロシアでよく飲まれている飲み物のようです。
パンの飲み物ってどういうことや??
そりゃ 一回飲んでみなければ~ヾ(≧▽≦)ノ
と思って飲んでみると、
パン風味の炭酸水といった感じで、パンの香りが口に広がりました。
「ホントにパンだ! パンを飲んでる感じする😲」
とても不思議な飲み物でした。
ハルビンはロシアが近く、
過去に ロシアの人が多く暮らしていた歴史があるので、
このような 飲み物が浸透し、
町中でもよく売られるようになったのでしょうか。
ハルビンならではの飲み物だろうと思いました🍀
ところが・・・・・
開封市のテーマパーク万歳山に行った時のこと。
万歳山についてはこちらもどうぞ
↓
おや?
自動販売機で売られているのは もしかして・・・
パン発酵飲料じゃないですか!!
ロシアから遠く離れた河南省の開封市でも買えたのか😲
実は最近、SNSの動画投稿で 開封市内にロシアの輸入食品店が
オープンしたことを知りました。
開封市のお隣の鄭州市を通った時、
バスの車窓から ロシア輸入食品のお店が見えました。
中国国内に ロシアの食品が 出回り始めてるのかな。
開封市のスーパー内では、まだロシアの製品を見かけたことはありませんが、
もしかしたら パン発酵飲料 格瓦斯が開封市で普通に買えるようになる日も
近いのかもしれません😄
◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)