ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

中国河南省開封市のラーメン屋さんでテイクアウトした際、ビニール袋(ポリ袋・レジ袋)入り拉麺を受け取った時の家での食べ方

こんばんは。


18時現在の開封市、気温10℃ 湿度88%です。
どんより曇空で時々小雨が降る一日でした。

 

3日にわたって ちょこちょこと続いていた断水ですが、
今朝からは断水することなく、ちゃんと水が出続けています。
断水が止まって良かったです。(ちょっと変な表現かな?😅)

 

 

さてさて、


今日は中国開封市のお店でラーメンをテイクアウㇳした際、
拉麺がビニール袋に入ってきた場合どうしたら良いかを
ご紹介したいと思います。

 

 

 


持ち帰りでラーメンを注文する

開封市で生活していて、日本ではなかなか見かけないなあと思うことは、
テイクアウトした商品を、直接ビニール袋(ポリ袋・レジ袋)に入れて
渡されることがあることです。

 

最初から容器に入れてくれるお店や 追加料金を払えば容器に入れてくれるところも
あるのですが、ビニール袋での持ち帰りしかやってないお店もまだまだあります。


肉まんなど 固形物は、まだわかるのですが、
スープや麺類も ビニール袋に入れて渡された時は、
最初はビックリしました。

 

 

肉まんとスープもビニール袋で持ち帰り

tpakira.hatenablog.com

 

 


蘭州拉麺もビニール袋で持ち帰り

tpakira.hatenablog.com

 

 

ビニールに入った液体は テーブルの上にちょっと置いておくことも出来ないし、
器にうつす時にこぼれたりします。
困りました(^▽^;)

 

でも、だんだん扱いに慣れてきました🍀

 

 

先日、久々に『杜记开封拉面』さんに行きました。

 


『杜记开封拉面』についてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 

昼ご飯用に、開封拉麺 小 を持ち帰り注文しました。

 

値段は10元(約200円)。

 

 

出来上がるまで 店内で待ちます。
この日は 平日のお昼前だったので店内で食べているお客さんは少なめ。

 

 

持ち帰りのお客さんは多かったです。

 

 

開封拉麺 小 が ビニール袋に入ってやってきました(*^◇^*)

 


ビニールラーメンの食べ方

 

 

 

持ち帰って来たラーメンは、手洗いうがいをする間などは
S字フックにかけておくのも良いかと思います。

 

食べる準備が出来たら、

 

 

ラーメン鉢を用意して、
(我が家にあるラーメン鉢は 夫の誕生日に山岡家さんごっこ用にプレゼントした 
この鉢のみです(*´▽`*))

 

 

袋を置き

 

 

広げます。

 

 

完成♪

 

 

いただきます~☆ウマウマ(*^^*)


開封拉麺の汁はかなり少なめなのでわかりにくいですが、
他の汁有り麺でも スープでも 
この方法で スープをこぼすことなく食べることが出来ます。

 

片付け簡単🍀

 

ごちそうさまでした。

 

 

片付けも、

 

めっちゃ 簡単です🥰

 

食べ物は ビニール袋から容器に移し替えないといけないという固定概念にとらわれて、
最初は、スープをこぼしながら ラーメン鉢に移し替えていましたが、


ビニールに入った食べ物は 移しかえない方が 正解な食べ方かもしれません。

 

 

ちなみに、開封市では 持ち帰りだけでなく、お店や屋台でも、
ビニール中に食べ物が入って出されることが ちょこちょこ あります。

 

お店の人が 洗い物をする手間を省くのに 
ビニール袋が一役買ってそうです(*^◇^*)

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村