こんにちは。
13時現在の開封市 気温34℃ 湿度33%です。
良い天気です。
さてさて、
今日は開封西湖の蓮の花の様子について書きたいと思います。
開封西湖のハスの花を見に行く
最近、中国版ティックトックを見ていると、
開封西湖の蓮の花が綺麗に咲いている様子の動画が
多く流れてきていたので 今朝 見に行ってみることにしました。
蓮の花が咲いているのは開封西湖の周辺らしいのですが、
詳しい場所がわからないので だいたいのあたりをつけたあとは
ひたすら自転車をこいで 探したいと思います(*´▽`*)
人が多く集まっている場所を見つけました。
ここかなあ?
おっ!
おお~~~(≧▽≦)
満開の蓮の花。
こりゃ見事ですね。
絶景スポットや~\(^o^)/
場所は開封西湖の
この辺でした。
他にも 開封市内では 6月中旬から7月初めにかけて
色々な場所で蓮の花を観賞することが出来ます。
開封市の他の蓮の花観賞スポットに関してはこちらもどうぞ
↓
思い思いに撮影会
蓮の花を撮影する人
立派なカメラを持っている人も
ちらほら見かけました。
ハイ、チーズ
カシャ。
蓮の花を背景に踊るっている人達。
動画撮影をしているようでした。
こちらの人は、黄色い布を投げているところを
撮影しているようです。
どんな写真(動画)になるのかなあ。
思い思いに撮影しますよ。
みなさん とにかく とても楽しそうなのが
印象的でした(*^^*)♪♪
奥の方には
遊歩道が見えました。
今度は あっちに行ってみましょう。
蓮の花畑の中の遊歩道
東屋の横から
遊歩道がのびていました。
背の高い草で何も見えません~😅
背の高い草の中を進んでいくと
視界が開けて
蓮の花畑の中に
到着しました♪
先ほど自転車で通って来た道が見えました。
東屋が
蓮の花畑の中に浮いているように見えました(*^^*)
蓮の花・花托が見頃
2024年6月25日8時30分ごろの開封西湖の蓮の様子
蓮の花達色々
花托(かたく)
遠くの方(湖の中心に近い方)が 花托が多いように見えたけど、
気温などの影響を受けて 花が早めに開花してたんかなあ。
蓮の花も花托も見頃でした(≧▽≦)♪
蕾もまだまだ見かけたので、
来週くらいまでは 楽しめそうでした(*^^*)
おまけ
ちょっとおまけです。
男の子が何か見つけたみたいです。
葉の上に乗っていた 何かを拾っていました。
こちらの人も 何かを見つけたようです。
視線の先にあったのは・・・・
あっ、亀だ♪
えっ?
亀 取りに行くの😲??
(思ったよりも水深が深かったようで この人はこの後 亀取りを断念しました)
日本の蓮池では 柵を乗り越える人はほぼ見かけないと思いますが、
開封市の人は 興味があるものがあったら 躊躇なく柵を乗り越えるのでした(^◇^)
ちなみに、『摘むの禁止』の看板が効果あったのかはわかりませんが、
蓮の花を摘んでいる人はいなかったようで 良かったです🍀
(手を伸ばして取れる範囲の花は見あたらなかったので、
すでに全部取られてしまった可能性も有り・・・😅)
◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)