ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

冬の开封沿黄生态廊道を通って黄河の畔でお茶を飲もう☆中国河南省開封市2022.12.11タンデムツーリング前編

こんにちは。

 

14時現在の開封市、気温6℃ 湿度27%です。
空が真っ青で良い天気です。


さてさて、


今日は12月11日に黄河にタンデムツーリングに行った時のことを
書きたいと思います。

 

冬の开封沿黄生态廊道

 

12月11日、黄河の畔でお茶を飲もうって話になり、
久々に黄河にタンデムツーリングしてきました。

 

良い天気です。

 

 

空気もさわやか(*^^*)

 

开封沿黄生态廊道のスタート地点
野菜を売る方々がいました。

 

春になると桃の花が咲いて綺麗な道ですが、
今は枝だけです。
でも、これはこれで 結構好きな風景です(*^▽^*)

 

前回、开封沿黄生态廊道を通ったのは7月の蓮の時期でした。


7月の時の様子はこちら

tpakira.hatenablog.com

 

 


夫と一緒に通ったのは 6月が最後だったと思います。

 

6月の時の様子はこちら

tpakira.hatenablog.com

 

7月下旬ごろから開封市はコロナ対策レベルが急上昇し、
ほぼロックダウン状態が12月初旬まで何度もありました。

黄河に行くまでの村の入り口が閉鎖されているし、

会社で寮生活をする夫と自宅にいる私とで 
同じ開封市内にいるのに身動きが取れない隔離バラバラ生活になったりと、

开封沿黄生态廊道を通って黄河を見に行くことは
なかなか出来ませんでした💦

 

そう考えたら、夫と一緒にこの道を通れることが
なんだか感慨深いです(*´▽`*)

 

 

新幹線の高架下をくぐります。

 

 

高速道路の高架下をくぐります。

 

 

蓮池の水が凍っていました。

 

 

真っすぐ真っすぐ。

 

 

途中にあるモニュメント

 

 

こっちの蓮池も凍ってるなあ。

 

 

全長7.5キロある开封沿黄生态廊道のうち、3キロ地点までやってきました。

 

サイクリングを楽しむ人々

 

312新道
一年前は工事の跡でぐちゃぐちゃだったばしょが、とても綺麗になっていました。

 

赤い道

 

枝が赤い色をしているようです。
とても綺麗でした☆

 

村の入り口までやってきました。
塀も土嚢もありません(#^^#)

 


村を抜けて黒崗口へ

 

 

黄河のちょっと手前の村。

 

 

ひっそりとしています。

 

左の水路の奥が村のメインストリートです。
帰り道に通ります。

 

もうちょっとで、黄河に到着するという 村の出口付近で・・・・

 

 

まさかの行き止まり(封鎖の名残)ですか!?(@_@)

 


どっか通れそうなところはないかなと、
周辺を探すと 壁が外れているところがあったので、
電動車を2人で持ち上げ、壁の間を抜けました。

 

 

同じようにして、壁の間からあらわれるチャリダーさん

 

 

こうして、やってきました 黒崗口。

 

 

網の手入れをする人。
黄河で採ったと思われる魚を売っていました。

 

 

この日の黒崗口からの眺めはどんなものでしょうか・・・・

 

わくわく ドキドキ

 

ジャーン

 

水、遠い!(*^▽^*)

 

 

黄河を見に来てる人達

 

ちらほら人は来ますが 

 

にぎわってるってほどではなかったです。

 

2022年12月11日の 黄河の水量は

 

かなり少なめでした。

 

 

黄河の守り神 鉄崔さんの前に、
以前に無かった なにかがあるようです。

 

鉄崔さんが裁判官になった??


黄河の畔でお茶を飲む場所探し

 


今回のツーリング目的は『黄河の畔でお茶を飲もう』ってことで、

 

 

場所を探します。

 

 

どこが良いかなあ~

 

このあたりにしようかな。

 

黄河が

 

近くに見えます(*^^*)

 

向こうに見えている橋は

 

盛鑫浮橋(盛鑫浮桥)です~。

 

盛鑫浮橋についてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

tpakira.hatenablog.com

 

 

 

 

来た車が橋の手前でUターンするのを見かけました。
まだ通行禁止のようです。

 

12月11日時点ではこの道を通ってお隣の新郷市に行くことは
まだ出来ないようでした。

 

 

 

夫「ここでお茶を飲もう♪」

 


続く

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村