こんにちわ。
16時現在の開封市、外気温31度、湿度35%。
午前中はよく晴れていたけど、午後は雲が出てきました。
さてさて、
7月中旬にトイレの照明が切れました。
トイレの電気が切れて数日後、
会社の修理担当の方が、現状を確認しに来てくれた時に、
風呂場の照明・換気扇・取暖が一体化している装置のうち、
照明と、4つ付いてる取暖のうち2つ も、
壊れていることがわかりました。
『取暖』は冬はとても寒くなる開封市の 必須の暖房器具のようです。
電球を換えたとしても、元が壊れてしまっているようで、
点かないとのことでした。
そこで、トイレと風呂場は ほぼ同じ空間だったことから、
風呂場についていた装置を取り外して、
お風呂とトイレの照明・換気扇と取暖 一体化の装置に、
交換することになったようでした。
新しい装置が到着するまで 待っててね ということで、
ここ一ヶ月ちょっとは、
トイレもお風呂も 照明無しの状態やったのですが、
唯一残った2つの取暖が明るくて、
照明の役割もしてくれていたので、
そこまでの不都合なく すごしていました。
難点は、取暖は太陽の下にいるような温かさを感じるので、
長くトイレにいると 汗が出てきます(^▽^)
一昨日、新しい装置が到着したとのことで、
会社の修理担当の方々が 持ってきてくれました。
業者さんが 近いうちに 取り付けに来ますので、
それまで 置いといてくださいとのことです。
この時に、臭気の話をして
臭気に関しては詳しくはこちら↓
「おそらく、臭気の原因は、風呂場の換気扇からの
逆流してきた臭いだと思います、今度、換気扇を取り付ける時には、
臭いの逆流がおこらないように お願いします」と言ったら
会社の修理担当の方も 臭気の原因をつきとめようとしてくれました。
そして、風呂場の装置近くの 天井をはがして、
風呂場の換気扇の先がどこからくるのか 確認してくれて
「風呂場の換気扇からは、臭いは来ませんよ~」とキッパリ。
ぱきら
「排水口の穴など わかるところは全部塞ぎました。もう風呂場の換気口から臭いが来てるとしか思えないのです」
修理担当の人
「臭いは絶対に来ませんよ~だって、どこともつながってないから」
ぱきら「えっ!!」
会社の修理担当の人が 風呂場の天井裏の様子を動画に撮って
みせてくれました。
ちなみに、天井裏にも臭気がたまっていたりはしなかったようです。
換気扇と照明・取暖一体型装置。
穴が開いているところで換気しているようです
奥に見えるのは排水管だそうです
壁の周囲360度
どこにも 穴がないぞ~~マジか( ゚Д゚)
臭気の場所ともつながってなかったけど、
外気ともつながっていなかった!!!
換気扇を回したとしても、この狭い天井裏とで
空気を循環してただけやったようです😅
よく 今までカビとか発生しなかったなあ。
開封市だったからよかったものの
湿気の多い地域やと、天井裏 カビだらけになってるんちゃうかなあ。
会社の修理担当のみなさんも、みんなで苦笑いです。
ぱきら「壁に穴開けてでも、外気取り込んで~~お願いします!!!」
急遽、今度の 換気扇取り付け工事の際は、
壁に穴をあけて、外気を取り込み、ちゃんと換気できるようにする
という 項目が加わりました(*´▽`*)
ただし、壁に穴を開ける=雨の時の浸水の可能性 も考えられるのか!?
そもそも、そしたら、ほんま 臭気はどこから来てるんやあ💦
◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)