ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

中国河南省開封市、フライングで中秋節の月餅を食べました😄

こんばんは。

 

21時現在の開封市、気温18℃ 湿度96%です。
雨の降ったりやんだりの一日でした。

 

さてさて、

今日は月餅を食べた話を書きたいと思います。

 

 

月餅をいただきました

今年の中秋節は9月29日です。
(旧暦8月15日が中秋節なので、毎年変わります。)

 

中秋節とは 
普段は遠方に住んでいる家族が 各地から家に帰り、
家族と一緒に団欒の食卓を囲み 月を眺めながら月餅を食べたりする
中国では重要な伝統的な祝日の一つです。

 

 

近所のスーパーでは『鉄塔』や『包公祠』などの開封市の観光地が
月餅になって並んでいました(*^^*)

 

 

『開封府』の月餅。可愛いです。
丁寧に作られてるようで お土産にも良いかもしれません🍀

 

 

ですが、通常の月餅が1個約100円で売られている中、

 

 

この観光地月餅は1個約260円でした。
高級品ですね~(*´▽`*)

 


中秋節前のスーパーの様子はこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 

 

我が家には買わなくても、
先日、夫が会社のお客さん(?)からもらってきた月餅があります。

ありがとうございます。


梱包に力が入っています

 

 

9個入りのようでした。

 

綺麗で立派な箱に一個一個入っているようです。

 

 

月とウサギがデザインされています🐰

 

 

開けます。

 

 

どんどん開けていきます。

 

 

月餅は箱から出すと 省スペースに収まる状態になりました(笑)

 

 

立派な箱もぺたんこにします~
このまま捨てるのはもったいなくて 
何か良い活用法は無いかと思ってしまいます😄

 

開封市の食品類は 普段は簡易包装(ビニール袋一枚でラーメンを持ち帰ったり)
なのですが、進物の梱包は立派で かなり力が入っています(*^^*)

 

 

フライングで月餅を食う

 

 

 

月餅が製造されたのは9月6日。

 

賞味期限は60日とのことなので、
11月6日まで食べられるようでした。

 

中秋節当日は9月29日なので、月餅は29日以降に食べるのが良いのかもしれませんが、

我が家では、フライングして 中秋節前に食べ始めます(*^◇^*)

 

 

棗餡入りかなあ

 

 

ナッツが入ってるのかな

 

 

こちらを開けてみましょう

 

見た目、日本のお饅頭です。

 

 

割ってみました。

 

この月餅は 日本のお饅頭にそっくりですね(*^^*)

 

もう一個開けてみましょう。
これはサンザシ餡入りかなあ。

 

立派です。

 

中にはぎっしりのサンザシ餡

 

 

朝食に

 

いただきますよ♪♪
素朴な味わいで とても美味しかったです(*^^)v

 


さて、

月餅の賞味期限がまだまだ先なのに
なぜ我が家がフライングで月餅を食べ始めたかと言いますと、

 

消費出来そうな時に なるべく早めに 消費していくためです。

 

月餅は どっしり食べ応えがあるので 一日に何個も食べることが出来ません。


ありがたいことに 月餅をいただくのは一回だけでないかもしれなくて、
毎年この時期は 月餅が家にたまってくる傾向にあります。

 

月餅三昧についてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 

ちなみに本日9月27日ですが、

 

 

先ほど 我が家に 新たな月餅がやってきました(*´▽`*)

 

 

月餅は、スイーツ系やおかず系など 色々な種類があります。
お店によっても 味が全然違ったりするので 
食べ比べてみるのも面白いかもしれません。

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村