ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

国旗が町中にあふれている以外は普段とあまりかわらない?国慶節休暇3日目の中国開封市の様子

こんばんは。

 

17時現在の開封市、気温18℃ 湿度99%です。
激しい雨が降っています。
風も強いです。

 

明後日は、最高気温10℃、最低気温が8℃になるらしい。
ほんとか!?


先ほどカレンダーを見て気がついたのですが、
2022年の中国の国慶節休暇は10月1日~7日の7連休やったようです。
(中国では祝日は旧暦を使って設定するので、毎年日にちがずれるようです。)


国慶節とは中国の建国記念日のことで、
その前後が連休に指定されることが多いです。

 

本日は国慶節休暇の3日目にあたるようでした。


夫は、今 仕事がとても忙しい時期のようで、

「シルバーウイーク?なにそれ?」

と日本の連休はもちろんなかったのですが、

 

「中秋節休暇?なにそれ~」

「国慶節休暇?なにそれ(*´▽`*)?」

と中国の連休も彼には無いようです。


会社に行かない時は、ずっと家に籠って仕事をしていて、
たまに 穴から這い出すように下界に降りてくる生活をしています。
(おいおい~(*^◇^*)💦)

 


さてさて、

今日は 国慶節3日目の開封市の様子をご紹介したいと思います。

 

 


国慶節休み中のPCR検査


10月1日と2日は『PCR検査しろ~』通知が来なかったので、
国慶節休暇の間はPCR検査はお休みかなと思っていましたが、

 

本日検査しろ~  と メッセージが届きました。

 

先日、マンションのPCR検査会場の秩序が乱れ始めてたので、
今日も列が動かなくなったりするのかなあと 思っていましたが、


先日のPCR検査についてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 

 

7時過ぎに行ってみたら、人、めっちゃ少ない\(◎o◎)/

 

しかも、当たり♪(*^^*)


一瞬で検査を終わらせることが出来ました。良かったです。


開封市の国慶節の通りの様子


ブログを書いている今現在は、結構激しめの雨が降っている開封市ですが、
午前中はまだ降っていませんでした。


10月3日の午前中の 近所の通りの様子は

 

 

こちらです。

 

 

旗がいっぱいです~(*^^*)

 

商店や、マンション小区の入り口などに、

 

 

国旗が飾られているようでした。

 

 

ずっと先まで 旗が続いていました。

 

去年の開封市は、9月はコロナの患者さんがいなくて、
中秋節、国慶節ともに、外部から観光客の方も来たりしていて
ちょっと にぎやかな雰囲気がありました。


去年の様子

tpakira.hatenablog.com

tpakira.hatenablog.com

 


今年は直前まで コロナ騒動があったためか、
観光で来る人も たぶんあまりいないようで、
ひっそりとした 国慶節となっているように感じます。

 


国慶節でもお仕事中


郷里に帰ったり、旅行に行ったりできないんやったら、
仕事をしとこうかな  っと思った人が多いのかわかりませんが、

 

 

ほとんどのレストランは通常通り営業中。

 

修理をする人や

 

こちらは・・・・

 

トリマーさんが いつものように トリミング中です(*^^*)


国慶節休暇で 休業しているお店はほぼ見当たらなくて、


デリバリーの美団さんもいっぱい走ってるし、
いつも通りに 道路をお掃除している人もいらっしゃいました。

 

国旗が町中にあふれている以外は普段とあまりかわらない?


でも 道路を走るトラックは少ないようで、車は乗用車が多いようでした。


信号は国慶節休み中か?


人は働いているようですが、

 

 

信号は国慶節休暇中のようでした(*´▽`*)
(他の場所の信号は動いていたので、停電ではなくて
この交差点の信号だけ壊れたのだと思います。)

 

交差点のど真ん中には、

 

簡易の信号有り。

 

ひかれない様に 注意しながら渡りました。

 

スーパーの様子

 

近所のスーパーです。
入り口には中国国旗が飾られています。

 

店内にも

 

国旗がたくさん~☆

 

旗は販売もされているようです。
小さい旗 一本1元(約20円)でした(*^^*)

 

『中国愛してます』マスクも売られていました。

 

店員さんはみなさん、『中国愛してます』マスクをつけていました。
お客さんは、多くもなく少なくもなくでした。

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村