ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

北宋時代の首都を模したテーマパーク『開封府』に行ってきました 前編

こんばんは。

 

17時現在の開封市 外気温29℃ 湿度44%です。

良い天気の一日でした。

明日は中国の建国記念日、国慶節です。
町のあちこちで中国の国旗を見かけました(*^^*)


さてさて、

 

先日の中秋節の休みの時に
北宋時代の首都を模したテーマパーク『開封府』に行ってきました。

 

私も夫も2013年の時には行かなかったので、
今回が初観光です。

 

f:id:tpakira:20210930182955j:plain

『開封府』
開封市の中心部、包公湖東湖の北東岸にあります。

 

f:id:tpakira:20210930182958j:plain

チケット売り場 

1人65元(約1125円)でした。
実は今回、ちょっとイレギュラーな方法での入場となりました。
時期や、受付の人によっては、また対応が違ってくるかもしれません。
ご利用時に、各自でご確認ください。

 

 

f:id:tpakira:20210930182952j:plain

入り口ゲートです。
あの奥はもう、北宋時代の開封の町

 

f:id:tpakira:20210930182950j:plain

立派な門

 

f:id:tpakira:20210930183002j:plain

入ってすぐの場所に地図がありました

 

f:id:tpakira:20210930183005j:plain

うーむ(*´▽`*)
ちょっとよくわからないなあ。

 

f:id:tpakira:20210930182828j:plain

適当に周ってみよう。

 

と、最初に入った建物が・・・・

 

f:id:tpakira:20210930182835j:plain

何故か、牢屋でした(;^ω^)

 

f:id:tpakira:20210930182831j:plain

翻訳アプリを使って、読んでみると、
身も凍るような拷問の説明が色々されていました。

毒を飲ますのが、一番人道的な方法って書いてあったよ( ;∀;)

 

f:id:tpakira:20210930182837j:plain

気をつけて の『気』が抜けてる(笑)

 

f:id:tpakira:20210930182841j:plain

北宋時代の牢には 絶対に入りたくないですね

 

f:id:tpakira:20210930182844j:plain

炎帝と黄帝??

 

f:id:tpakira:20210930182847j:plain

広い空間に出ました

 

f:id:tpakira:20210930182850j:plain

ガオ―――

 

f:id:tpakira:20210930182853j:plain

北宋時代にタイムスリップ♪

 

f:id:tpakira:20210930182856j:plain

中はお土産屋さんのようでした

 

f:id:tpakira:20210930182900j:plain

輿の担ぎ手さん達は休憩中

 

f:id:tpakira:20210930182903j:plain

高い塔の前に人だかりがあります

 

f:id:tpakira:20210930182905j:plain

結婚式のショーをやっているみたいです。

 

f:id:tpakira:20210930182909j:plain

赤い衣装の花嫁さんと花婿さん

 

f:id:tpakira:20210930182912j:plain

塔の上にも人がいます。
この塔は上まで登れるみたいです(#^^#)

 

f:id:tpakira:20210930182919j:plain

ショーが終わった直後

 

f:id:tpakira:20210930182916j:plain

添乗員さんが 集まって~と言ってます。
中秋節の連休を利用して、開封市に観光に来られた方々でしょうか。

 

f:id:tpakira:20210930182925j:plain

こっちでも人だかりです

 

f:id:tpakira:20210930182922j:plain

中心には、字を書く人がいました

 

f:id:tpakira:20210930182934j:plain

塔の周囲を観察します

 

f:id:tpakira:20210930182936j:plain

テーマパークなので全部作り物なのですが、

 

f:id:tpakira:20210930182940j:plain

雰囲気は十分味わえました(*^^)v

 

f:id:tpakira:20210930182931j:plain

こんな感じの屋根の飾りの本物は『山陝甘会館』に行けば見られます。

 

f:id:tpakira:20210930182928j:plain

ではでは塔の中へ

 

f:id:tpakira:20210930182943j:plain

登り階段と下り階段がわかれていました

 

f:id:tpakira:20210930182947j:plain

今度の日本語は間違っていません(*^▽^*)
日本語が書いてあると ちょっとうれしくなるなあ。
でも、階段が狭いからどうした? って感じです。
混雑しないようにしてください を訳すのを

忘れているようです(*´▽`*)

 

 

後編に 続く

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

村を越えて黄河を見に行く ≪後編≫

こんにちは。

 

16時現在の開封市 外気温27℃ 湿度61%です。

今朝は霧が発生して、窓の外が真っ白になりました。

昼からは青空の良い天気です。

 

さてさて、

村を越えて黄河を見に行くの後編です。

 

f:id:tpakira:20210929174951j:plain

黑岗口に到着しました♪


以前来た時は、ほとんど人がいなかったのですが、

 

詳しくはこちら↓

tpakira.hatenablog.com

 

f:id:tpakira:20210929174953j:plain

今回の、黑岗口はとてもにぎやかそうです(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20210929174957j:plain

黄河を見に行く前に、
前に来た時、夫だけ見に行った動物の像を見に行ってみましょう。

 

f:id:tpakira:20210929175000j:plain

ミニ遊園地

 

f:id:tpakira:20210929175003j:plain

見えてきました

 

f:id:tpakira:20210929175006j:plain

鉄犀
まだ新しい感じの像でした。

 

f:id:tpakira:20210929175009j:plain

治水の神様らしいという話をききました。
黄河が氾濫しませんように。

 

f:id:tpakira:20210929175013j:plain

楽しそう~♪

 

f:id:tpakira:20210929175016j:plain

では、黄河に会いに行きましょう

 

f:id:tpakira:20210929175019j:plain

黄河・・・・
黑岗口から見える黄河の本流は、今回もやっぱ遠かったです(*^◇^*)


もし、黑岗口のすぐ近くで黄河の流れが見れた日は、
かなりの水量ということになるのでしょう。

 

f:id:tpakira:20210929175025j:plain

展望台からの振り返り。
やっぱり今日は人がいっぱいいる。

 

f:id:tpakira:20210929175022j:plain

体操している人達や

 

f:id:tpakira:20210929175028j:plain

木陰で休憩している人達

 

憩いのスペースといった感じです(*^^*)

では、そろそろ戻りましょう。

 

f:id:tpakira:20210929175034j:plain

行きのサイクリングロードは村の端をちょっと かすって通っている感じでしたが、
帰り道は村の中をサイクリングロードが走っているようでした。

(西湖⇔黑岗口のサイクリングロードは、水路を挟んで両サイドにあり、

基本的に一方通行になっています。)

 

f:id:tpakira:20210929175037j:plain

住民とサイクリングしている人が 同じ道路を走ります。

 

f:id:tpakira:20210929175031j:plain

ゴミ捨て場

 

f:id:tpakira:20210929175041j:plain

立派な門のある家が多かったです。
門の奥に家が建っているようです。

 

f:id:tpakira:20210929175044j:plain

食堂?

 

f:id:tpakira:20210929175047j:plain

調理中?

 

f:id:tpakira:20210929175051j:plain

飛び出しに注意して ゆっくり走ります

 

f:id:tpakira:20210929175055j:plain

友人3人でサイクリング中らしき人達
奥と手前の自転車はレンタルの自転車です。
思い立って、3人でちょっと黄河を見に行こう ってなったのかな(#^^#)

 

f:id:tpakira:20210929175059j:plain

働く車

 

f:id:tpakira:20210929175102j:plain

働く車2 でっかい~

 

f:id:tpakira:20210929175106j:plain

スーパーって書いてますが、

ちょっとお店っぽくないたたずまい。
扉の向こうにスーパーがあるのかな(*^◇^*)

 

f:id:tpakira:20210929175110j:plain

横道は、すぐ アスファルトの道ではなくなり、
未舗装の道になっていました

 

f:id:tpakira:20210929175117j:plain

これはなにかな?

 

f:id:tpakira:20210929175121j:plain

最近 開封市の他の場所でも、こうやって干しているのを
ちょくちょく見かけます。

 

f:id:tpakira:20210929175113j:plain

天気が良いので乾燥が早そうです

 

f:id:tpakira:20210929174945j:plain

村を抜けました

 

f:id:tpakira:20210929174948j:plain

西湖まで戻ってきました

 

黑岗口から西湖までの开封沿黄生态廊道の7.5キロの距離を
約30分かけて戻ってきたようです。

 

今回、1時間半あれば、黄河まで往復できることがわかりました。

この道を通るのが家からは一番早く 黄河まで行けるかも。

また、ちょくちょく 黄河を見に行きたいと思います(*^▽^*)ノ

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

村を越えて黄河を見に行く ≪前編≫

こんばんは。

 

17時現在の開封市、気温18℃ 湿度100%。

今日も雨の一日でした。

 


さてさて、


実は、先日書いたブログで 駅を2つ見学をした というのがあったと思うのですが、

 

詳しくはこちら↓

tpakira.hatenablog.com


開封北駅に行った後 『开封沿黄生态廊道』を通って黄河を目指していたので、
その様子を書きたいと思います。

 

 

 

開封北駅での見学を終えた後、
まだどこかに行きたそうな夫(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20210928184157j:plain

周辺を地図で見ていると、ちょっと走れば、
开封沿黄生态廊道と合流できそうなことがわかりました。


前回、开封沿黄生态廊道を使って黄河を目指した時は、コロナ蔓延大警戒期間中で、
人の行き来を制限するため、村々が村の入り口に土壁を築いている時期で、
サイクリングロードの途中にも土壁が出来ていて、
黄河のちょっと手前で、引き返すことになったのでした。


詳しくはこちら↓

tpakira.hatenablog.com

 

9月になって、開封市の警戒レベルも下がったので、
もう土壁はないはずです。今日なら黄河まで走って行けるかも。

 

 

開封北駅から携帯のナビを使って 

开封沿黄生态廊道を目指すことにしました。

 

f:id:tpakira:20210928184208j:plain

ええーーーーこの道であってるんか~(;^ω^)

開封北駅からすぐに、こんな道に入りました。

 

f:id:tpakira:20210928184204j:plain

でこぼこ道なので 後部座席にいると ぴょこぴょこ跳ねて大変です(;´Д`)

 

 

f:id:tpakira:20210928184212j:plain

パネルとパネルの間には時々隙間があって、その奥は 民家??

 

 

f:id:tpakira:20210928184216j:plain

ナビが示す通り 曲がり角が見えてきました。
一応ちゃんとした道のようです(*^◇^*)

 

f:id:tpakira:20210928184220j:plain

パネルもなくなりました。
空地のど真ん中を走ります。

 

f:id:tpakira:20210928184223j:plain

曲がり角には電灯がちゃんとあります。

 

 

f:id:tpakira:20210928184228j:plain

湿地っぽいところに白い鳥がいっぱい いるようです

 

f:id:tpakira:20210928184234j:plain

別の種類の鳥もいました。青い色が綺麗です~(#^^#)

 

f:id:tpakira:20210928184237j:plain

陸橋が見えてきました。

 

f:id:tpakira:20210928184242j:plain

上は線路で、新幹線が走ります。

 

f:id:tpakira:20210928184247j:plain

陸橋をくぐると・・・あれ?人のお家の庭に迷い込んじゃったか!?

 

f:id:tpakira:20210928184253j:plain

一応道っぽいものがあるので 大丈夫そうです。

 

f:id:tpakira:20210928184259j:plain

すみません、村の中、お邪魔します、通りますーーーー

 

f:id:tpakira:20210928184304j:plain

あの高速の下をくぐって、右に曲がったら 

开封沿黄生态廊道に合流できるはずです

 

f:id:tpakira:20210928184307j:plain

うんん??

 

f:id:tpakira:20210928184311j:plain

あやーーーーΣ(゚д゚lll)
こりゃ 通れない。

(水深が浅かったら通れるかとも思ったのですが、
道はとてもぬかるんでたし、急に深くなってそうだったので断念しました)


引き返して、別のルートから行ってみよう(*^▽^*)

 

 

f:id:tpakira:20210928184315j:plain

青い花が道端にいっぱい咲いていました。可愛い。

 

f:id:tpakira:20210928184320j:plain

こっちの道からはどうかな。

 

f:id:tpakira:20210928184113j:plain

鶏が悠々と歩いていました

 

f:id:tpakira:20210928184115j:plain

高速が見えました。
今度は下 くぐれるかなあ。

 

 

f:id:tpakira:20210928185402j:plain

左の車道は水没(;´∀`)
でも 歩道部分は高い位置にあったので、
水がなく 安全に高架下をくぐることが出来ました。

 

f:id:tpakira:20210928184123j:plain

开封沿黄生态廊道に合流です\(^o^)/

 

f:id:tpakira:20210928184201j:plain


今回通ったルートは たぶんこんな感じ。

f:id:tpakira:20210928184130j:plain

あとは黄河までひたすら真っすぐだ~

 

f:id:tpakira:20210928184133j:plain

おっ!ここは前回 土が盛られていて通れなかった場所です。

 

f:id:tpakira:20210928184136j:plain

この前は ここで引き返しましたが、
今日は 通りますよ~♪

 

f:id:tpakira:20210928184140j:plain

民家が見えます。
村に入ったみたいです。

 

f:id:tpakira:20210928184146j:plain

2人とも喉が渇いていたので、
お店を見つけて一安心

 

f:id:tpakira:20210928184149j:plain

水 ゲットしました(≧▽≦)♪
家の近所のコンビニでは このサイズは1.5元するのですが、
このお店では1元(約17円)でした。

よく冷えてて美味しかったです。

 

f:id:tpakira:20210928184153j:plain

今この辺。
黄河はもうすぐ・・・・。

 


後編に続く

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

久々のハンドメイド・ソファーカバーを作ってみました+おまけで馬

こんばんわ。

 

21時現在、開封市の外気温20℃ 湿度100%。

曇りの一日でした。


さてさて

 

f:id:tpakira:20210927224623j:plain

こちら、我が家のソファーです。


会社の方が買って マンション(社宅)に設置してくれたそうですが、
前の駐在員さんがあまり使ってなかったのか、
夫が隔離を終えて開封に来た時(2021年3月)には、
かなり新しい感じのソファーだったようです。


それが最近 気になることが・・・(*´◇`*)

 

私は普段、畳マットに座布団を敷いて座ることが多いです。
夫の定位置は、ソファーの左側です。

 

f:id:tpakira:20210927224625j:plain

左側のクッションが明らかに ぺったんこになりつつありますよ・・・・(*^。^*)


それだけじゃなくて、

 

f:id:tpakira:20210927224629j:plain


左ソファー

 

f:id:tpakira:20210927224632j:plain

右ソファー


右のソファーは表面がツルっとしていますが、
左側はザラザラしています。


夫が中国に来て、このソファーに座り続けて7ヶ月。
このまま、夫が座り続けたら、下手したら左側、穴が開くんじゃないか!?
なんとかしなければ!!Σ(゚д゚lll)

 

 

f:id:tpakira:20210927224637j:plain


通販で取り寄せてみた布です。
実はこの布、日本で買って、座布団にしていた布の色違いでした。
中国で同じ柄に出会えるなんて、思ってもみませんでした(*^^*)

 

f:id:tpakira:20210927224641j:plain

縫います

 

 

f:id:tpakira:20210927224645j:plain

出来た♪いかがでしょうか(*^^*)

 

f:id:tpakira:20210927224537j:plain

リバーシブルになっています~

 

 

f:id:tpakira:20210927224545j:plain

何も敷かないよりかは
ちょっとはソファーの劣化が防げるんじゃ無いでしょうか。

 

f:id:tpakira:20210927224558j:plain

これで様子をみてみよう。
ソファーに穴が開きませんように・・・・・(*^▽^*)

 

 

◎おまけ


今日、スーパーに買い物に行く途中

 

 

f:id:tpakira:20210927224604j:plain

??
なんか違和感ある光景です

 

f:id:tpakira:20210927224616j:plain

馬!?

 

 

f:id:tpakira:20210927225336j:plain


なんでこんな所に馬~(*^▽^*)(笑)

 

 

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

夫がいない日に『鲈鱼』と『鲫鱼』を食べてみる。開封市のスーパーで購入可能な魚を研究

こんばんは。

 

19時現在の開封市 外気温20℃ 湿度99%。

雲の多い一日でした。

 

さてさて、


私は魚が好きです。
青魚も白身魚も、魚臭くても淡泊なモノでも 磯臭くても 泥臭くても 苔臭くても、
よっぽどじゃない限りはたいていの魚は美味しく食べることが出来ます。
中国の魚料理の中では、唐辛子の白身魚煮が好きです。


夫も魚が好きです。
が、夫は 魚臭いの、磯臭いの、泥臭いの 苔臭いの、骨が多いのは苦手なので、
中国の魚料理(淡水魚が多い)は基本的に全部NGのようです(*´▽`*)

 

以前の恵陽淡水時代の時は、近所の市場で、近海でとれた海水魚が並んでいました。
水槽で泳いでるのはもちろん活きが良いですが、
氷の上にならんでいるものも、目がキラキラしていました。
(淡水のスーパーにも魚は置いてありましたが、
目が白くなったものや、水槽の中には淡水魚が多かったので
スーパーでは買ったことがなかったです(;^ω^))


サバっぽいものや イトヨリっぽいもの、マナガツオっぽいもの
クロダイっぽいものなど  ちょっとでも見慣れた魚を 最初はお試しで買ってみては、
焼いたり煮つけにしたりして研究し、
魚が食べたくなったら 市場に買いに行くようになりました。

っぽいもの と書いてあるのは、市場には名札などついていないので、

魚の姿だけ見て値段を聞いて、買っていたからです。

 

ちなみに、私の両親は和歌山県出身で、サバの煮付けといえば 

醤油に梅干しで煮るものでした。

新婚当時、夫に 今日はサバの煮つけが食べたい  と言われたので、
今まで作ったことのあるやり方で、市場でサバっぽいものを購入して、
日本から持ってきた貴重な梅干しを使って、

梅干し醤油味のサバの煮つけを作ったのですが、

 

食卓を見た夫は目が点に~(*'ω'*)

夫が想像していたのは、味噌味のサバの煮つけやったようです(笑)


焼き魚と言えば、大阪出身(両親は和歌山出身)の私はイワシやサンマやアジ、
太刀魚、イトヨリを思い浮かべるのですが、
富山県出身の夫が思い浮かべる焼き魚はホッケ、サンマ、ブリなどで、
ブリカマはよく実家で食べてたよ~ と言います。

(私の実家ではブリカマは一度も食べたことなかった)


夫にとっては、イワシは魚臭くて、

太刀魚やイトヨリは骨が多くて食べにくいようです(;^ω^)

同じ魚好きでも、今まで食べてきた魚の違いで 好みが全然違ってたりします(*^。^*)


話がそれました(*´▽`*)

 

 

 

そろそろ開封市でも、どんな魚が手に入り、家での調理にむいてるのか、
研究しようかなと思い立ち、近所にあるいくつかのスーパーへ。

 

 

f:id:tpakira:20210926200305j:plain

海から離れた開封市ですが、スーパーの魚の鮮度が意外に良くて
ちょっとびっくりしました(*^^*)
(2013年の時は白目の魚ばかりの印象やったので、

輸送路が発達したおかげなんでしょうか♪)

ただし、太刀魚とマナガツオ、カレイは見かけましたが、
それ以外の馴染みのある魚は見当たりません。

 

 

f:id:tpakira:20210926200300j:plain

水槽の水もきれいです

 

 

f:id:tpakira:20210926200309j:plain

気になったのが この 『鲈鱼』
恵陽淡水の市場ではあまり見かけなかった魚です。

 

 

f:id:tpakira:20210926200316j:plain

内臓とウロコの処理済みの鲈鱼がいたので、
試しに購入してみました。

 

 

f:id:tpakira:20210926200312j:plain

16.92元(約290円)

目がキラキラしてます♪美味しそう。
私の予想では この子は海水魚のはず~

 

f:id:tpakira:20210926200319j:plain

塩焼きにしてみよう

 

f:id:tpakira:20210926200327j:plain

なんか違和感あるなあと思ったら
さっきから頭の向きが逆やった

 

 

f:id:tpakira:20210926200335j:plain

日本から持ってきた魚焼きグリルです。
蓋をしたら 魚と電熱部分が接触してしまいました(;'∀')

 

f:id:tpakira:20210926200339j:plain

トングを使って

 

f:id:tpakira:20210926200344j:plain

浮かします

 

f:id:tpakira:20210926200348j:plain

うまくいきそう

 

f:id:tpakira:20210926200353j:plain

焼けました♪

 

f:id:tpakira:20210926200357j:plain

いただきます\(^o^)/
久しぶりの焼き魚やあ~

 

ウマい!生臭さも全くありません。
・・・けど、この子は海の魚じゃなかったかも??
ちょっと苔っぽい感じがする。

 

この時やっと『鲈鱼』をネットで検索してみたのですが
ナマズ、ニシン、スズキ、ストライプドバス・・・・
なんか、ばらばらの翻訳が出てきます(笑)

 

ナマズとニシンは絶対間違ってるやろう(*^◇^*)


ストライプドバスは食べたことないですが、
味はスズキに似ている気がします。

 

この日は夫が飲み会で、1人夕食の日でした。

 

f:id:tpakira:20210926200402j:plain

1人であっという間に食べちゃっいましたが、
さて、夫はこの魚、食べられるかな?

 

そして 別の日


この日は 夫が出張でいませんでした。

 

f:id:tpakira:20210926200239j:plain

今度はこの子を連れ帰りました

 

f:id:tpakira:20210926200232j:plain

目がキラッキラ♪

 

f:id:tpakira:20210926200235j:plain

鲫鱼 12.9元(約220円)


この日は調理前に、先に 鲫鱼をネットで検索してみました。

夫は調理前の写真を送った地点で、臭そうな顔している と言っていたのですが、
私の予想は 黒鯛の稚魚であってほしい・・・・


結果は  フナでした(*´▽`*)
ばりばりの淡水魚♪

 

気を取り直して、フナ 煮つけ で検索すると、
日本でも地域によっては良く食べられてるみたいですよ~

 

f:id:tpakira:20210926200243j:plain

さて、調理開始
酒・みりん・醤油 ショウガに、付け合わせでついてきていた棗も入れてみます。

 

f:id:tpakira:20210926200246j:plain

煮る

 

f:id:tpakira:20210926200251j:plain

出来た♪

 

f:id:tpakira:20210926200254j:plain

いや、これ 美味しいよ~\(^o^)/
ウマ、ウマ、ウマ だよ~~~

 

で、帰ってきた夫に 話をしたのですが、

夫「臭い魚 嫌~~」」

ぱきら「臭くなかったよ。美味しかったよ♪」

夫「そしたら、ぱきらだけ醤油煮で食え~
  俺のは味噌でお願いします。あっ、それか西京焼きにしてください」

 

これからも 魚研究は続く(=゚ω゚)ノ

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村