ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

白酒風味炭酸水!?中国河南省開封市のスーパーでノンアルコールのバイジュウ飲料を買ってみた話

こんにちは。

 

16時現在の開封市、気温33度 湿度51%です。
曇っています。

 

さてさて、


今日は 白酒風味炭酸水について書きたいと思います。

 

 


白酒とは

 

 

こちら、夫が宴会で余ったからと 持ち帰って来た『白酒』です。


白酒はトウモロコシやジャガイモやサツマイモから作った蒸留酒で、
数十種類もの香り成分を含んでいるのが特徴のようです。

 

 

蓋を開けると、あっ白酒だ とすぐわかる香りがします。
白酒の中に微量に含まれる 酪酸エチル、酢酸イソアミル、吉草酸エチルなどの
エステルが 白酒独特の香りをだすようです。

 


広東省恵州恵陽淡水に住んでいた時も 河南省開封市でも、
中国の方との宴席には 白酒は高確率で登場しました。

日本で中国酒として有名な紹興酒は、
中国国内でよく飲まれている地域は限られているようで、
白酒の方が 広い地域で 普及しているようです。

 

白酒の恐ろしい(?)ところは 飲み方 だと思います。

 

 

白酒の度数は50度以上。

これを、小さな杯に入れて 乾杯の時に 一気に飲み干し器を空にします。
小さい杯に入れるとはいえ、高い度数のお酒を一気飲みするのは 
アホな飲み方としか思えませんよ~💦
(大阪弁の あほやなあ のニュアンスです😅)

 

でも、これが昔からの方法で文化です。
郷に入れば郷に従えです(*´▽`*)

 

 

ちなみに乾杯は日本の様に 最初の一回だけではありません。

 

淡水や開封市の中国の人々の宴会では、
基本的に自分のペースで一人でお酒を飲むということはしないようで、
お酒は、乾杯を持ちかけた時か、持ちかけられた時に飲みます。

お客さんや、日本人駐在員は、たくさんの人に乾杯を持ちかけられることが多く、
次々違う人と 休みなく乾杯することになる場合もあったりで、
ヘロヘロになる確率が高いです。

夫は 日々宴会参加技術を磨き(?)、
今は無防備に 白酒乾杯の嵐に巻きこまれることは減りましたが、
淡水時代は お店の前で動けなくなって迎えに行ったこともありました。
「白酒嫌い~!!!」夫 魂の叫び。


私も 何度か宴会に参加させていただいただいた際、
白酒の乾杯の洗礼を受けて、
二日酔いになったことが何度もあります。


自分の息から白酒独特のニオイがして、
それがまた 気持ち悪かったです😅

 


白酒を飲んでいる人達の様子はこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 

白酒宴会の後に起こることについてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 


と言いつつ、私は 白酒が嫌い ではありません。
好きでもありませんが・・・・(*´▽`*)

 

白酒も ウイスキーやブランデーのように ちょっとづつ飲めば、
香りを楽しみながら ゆっくり飲めるお酒として
個人的には『有り』かと思っています。


夫が持ち帰って来た、先ほどの白酒は 
夫は絶対に飲まないというので←では、なぜ持ち帰って来たの?(笑)
たまに一人で晩酌で飲んでいます🍀

 

スーパーで見かけた白酒風炭酸水


さて先日、近所のスーパーにて、

 

 

こんなものを見つけてしまいました。

 

白酒風味炭酸水😲!?

 

 

ノンアルコールのようです。


き、気になる。

白酒の味が好き って訳じゃないのに、
どんなふうに 再現されているのか、
めっちゃくちゃ気になってしまいました。

 

 

そして、家に連れ帰ってきてしまいました(´∀`)

 

飲んでみます

 

 

 

二锅头(二鍋頭)は白酒の有名な銘柄です。
冷やすと良いようなので冷蔵庫で冷やします。

 

そして、夕食の時に飲んでみることにしました。


いざ!

 

 

 

開けた瞬間、白酒っぽい香りがあたりに漂いました。

 

 

おお~白酒っぽいなあ。
みんなこれで乾杯すれば 酔わなくて良いのにな。

 

 

実際の白酒は炭酸ではないので、
ちょっと不思議な感じです。

 

ではいただきます。

(ごくごく)

 

う~む 白酒っぽい炭酸水だな(●´ω`●)


とりあえず、続きは今度飲もうと残りを冷蔵庫にしまいました。


それから1~2時間、
白酒で二日酔いになった時の 自分の息から白酒のニオイがするような
不快な感覚がありました😅


残り、400mlほどが まだ冷蔵庫に入っています。
どうしよう・・・・

 

 

 

 

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村