ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

命をいただいていると実感する年末年始☆中国河南省開封市民は新鮮な羊と鶏と豚と牛が好き

こんにちは。

 

15時現在の開封市 気温7度 湿度24%です。
良い天気です。


さてさて、


今日は年末年始の開封市内でよく見かける光景について
書きたいと思います。


☆切り身になっていない状態の肉の様子が出てきます。
苦手な方はご注意ください。

 

 


肉が食べたい時は


中国国内でも大きな都市に行くと、日本のスーパーと同じような
パックに入ったお肉を扱う店が多いかもしれませんが、

 

 

河南省開封市のスーパーの肉売り場は、

 

 

今でもだいたい

 

 

こんな感じです。

 

 

 

自分の気に入った肉を手に取ったら、

 

 

店員さんに重さを量ってもらい 値段をつけてもらいます。

 

 

人がいっぱいの中、肉を選んで量ってもらって値段をつけてもらうのは、

 

なかなかパワーを使う作業です。

 

 

鶏肉が食べたい時は、

 

 

こちらを買うことが多いです。

 

モモは骨付きしか売られていないので、
自宅で骨を外す必要があります。
結構面倒です(*^◇^*)

 


鶏肉の調理についてはこちらもどうぞ

tpakira.hatenablog.com

 

 


もし、とんかつが食べたいなあと思ったら

 

 

こんな感じのを買ってきます。

 

スーパーの人に重さを量ってもらう際、
皮を外してくださいとお願いすると皮を外してもらえるようですが、
ワサワサした状態で声をかけにくいことも多いので、
私はいつも自宅で外しています。

 

とんかつ用に切り分け、
他の部分も 用途に合った大きさに切り分けて使います。

 

 

開封市の人は新鮮な肉が好き


開封の人達も 普段こうしてスーパーでお肉を買ったりすることも多いですが、
基本的に 開封市の人達は新鮮なお肉が好きです。


新鮮なお肉とは・・・・。

 

 

こちらは、ある日 近所を散歩中に見かけた光景なのですが、

 

 

 

なにかいるなあと思ったら、

 

 

鶏が3輪バイクにたくさん乗っていました。

 

3輪バイクがあったのは焼き鳥屋さんの前です。

 

このお店はたぶん、人気のある店でしょう。
鮮度は間違いなしです(*´▽`*)

日本で生け簀からの魚を その場で刺身にするお店が 
鮮度が良くて好まれるのと同じです。

 

 

 

こちらは、1月1日に住んでいるマンションの敷地内で見かけた光景ですが、
男性が車のトランクから出したのは

 

 

生きている鶏さんでした。
クックッ と鳴いていました。

 

 

たぶん、新年の良いごちそうになると思います。

 


日本では 魚を自宅でさばく人がいるのと同じように、
開封市では 鶏を自分で絞めてさばける人も多いようです。

 

 

年末年始のスーパーの肉売り場


さて、

 

年が明け、1月1日から新年が始まりましたが、
中国では旧正月の春節の方が お正月の本番という感じで 大きく祝われます。


お正月(春節)のごちそうの準備は これからが本番です。
新鮮なお肉を探す人も多くいます。

 

 

 

こちらは去年の春節前のお肉売り場の様子ですが、

 

 

普段は、店の奥で切り分けていた 大きなお肉の塊を

 

 

この時期は店頭に出し、

 

 

 

鮮度をアピールしながら売る(?)スーパーが増えてきます。

 

 

 

牛さんの頭も飾られることがあります。本物っぽかったです。

 

 

 

買いなはれ~買いなはれ~

 

血が落ちても良いように下には段ボールが魅かれていることが多いです。

 

自分が良いと思った場所を 店員さんに切ってもらえるようです。

 

 

どれにしようかな。

 


最初は 牛や豚の身体の形がわかる この光景に驚きもしましたが、
日本の年末の商店街などで、新巻き鮭がたくさん吊り下げられて売られているのと
同じと思えば、
活気があって良いなあと思えるようになりました(*^^*)

 


年末年始の露店の肉売り場

 

スーパーだけでなく、露店のお肉売りさん達も この時期 増えてきます。

 

 

 

前方に見えているのは

 

羊さんですね。

 

あっちにも

 

こっちにも

 

そっちにも。

 

本日1月10日は 狭い範囲に 露店の肉屋さんが3点 出店していました。

 

春節当日にむけて、今後はもっと出店してくると思います。
鶏やアヒルは生きた状態で売られているのを見かける機会も増えます。

 

朝、前を通った時は 生きている状態だった鶏やアヒルや羊が、
昼に 同じ場所を通ったら 肉になって 並べられているいることも あります。


新鮮なお肉は 当たり前ですが よく売れるようです。

 

 

 

開封市に住んでいると、
命をいただいているんだなと思うことが
日本に住んでいた時よりも多いですが、

 

 

年末年始は特に 実感する機会が多くあります。

 


鳥も豚も牛も羊も魚も ありがとう。
美味しくいただくよ(*^^*)🍀

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村