ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

大通りを外れ、路地に入ったら建築資材に厨房器具、寝具関係など道具屋街が広がっていました(*´▽`*)

こんばんは。

 

17時現在の開封市、気温16度、湿度18%です。
雲のない、良い天気の一日でした。


さてさて、


ある日の休日、外出先から 夫運転の電動車の後ろに乗って、家に帰る途中に、
興味のある光景に出くわしたので、 停めて~~!! と言って電動車を停めました。

 

f:id:tpakira:20211124190951j:plain

蘭州拉麺屋さんの前で、数人が麺を伸ばしているようやったので、

 

f:id:tpakira:20211124190954j:plain

てっきり 蘭州ラーメン作りの講習会が行われているかと思って興味が出たのですが、
(蘭州拉麺の作り方、教えてもらえるのなら 教えてもらいたい!)
ただたんに、お店の人達が麺づくりをしているだけでした(^▽^)


もう発車させていいよ~←勝手なヤツ

 

すると、夫はそのまま大通りを進まず、すぐ横の路地に曲がりました。
どうやら、今度は 夫の方に 興味のあるものが見えたようです。

 

 

f:id:tpakira:20211124191007j:plain

家具屋さんか?

 

f:id:tpakira:20211124191020j:plain

椅子を組み立てている人

 

 

f:id:tpakira:20211124191017j:plain

こちらでは、ビニールマットをカットしているようです

 

f:id:tpakira:20211124190957j:plain

一体ここは何なんだあ~

 

f:id:tpakira:20211124191013j:plain

交通標識ポールとか、三角コーンとか

 

f:id:tpakira:20211124191107j:plain

こっちのお店は ホテルの備品なども売っているみたいです

 

f:id:tpakira:20211124191035j:plain

何屋さんかわからないお店も多かったです

 

f:id:tpakira:20211124191000j:plain

木材がいっぱい 店の中に置いています

 

f:id:tpakira:20211124191110j:plain

照明器具屋さん?

 

 

f:id:tpakira:20211124191029j:plain

なんとなく、建築資材関係のお店が多いように見えました

 

 

f:id:tpakira:20211124191032j:plain

家に修理に来た業者さんが、
ちょっと部品買ってくるから~と言って 
修理途中で出かけて行ったりすることがあるのですが、
こんな場所に 買いに来ていたのかもしれません。

 

f:id:tpakira:20211124191003j:plain

開封市にもこんな道具屋街みたいな場所があったんやなあ(*^^*)

 

この時は、さっと中をくぐり抜けただけやったのですが、
別の日の休日、夫の運転する電動車は、
また道具屋街に吸い込まれていきました。

 

 

違う路地を曲がったところ、

 

f:id:tpakira:20211124191048j:plain

雑貨屋さん?

 

f:id:tpakira:20211124191040j:plain

掃除道具が色々置いてあるようです

 

f:id:tpakira:20211124191051j:plain

マットと茶器の店??

 

f:id:tpakira:20211124190916j:plain

厨房器具が色々置いてありました。

 

f:id:tpakira:20211124191023j:plain

ここに来れば、お店を始める道具が全部そろいそうです(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20211124191100j:plain

この通りは、店から商品が漏れ出ています

 

f:id:tpakira:20211124191044j:plain

お店の見えるところに希望の商品が置いてなくても、
言ったら店の奥から なんでも 出てきそうな雰囲気(#^^#)
(もちろん、中国語が堪能やないと難しでしょうが・・・・)

 

 


そして、3日前の日曜日も、買い物に行く途中、
ちょっと探索~ と またまた夫が道具屋街の方に電動車を走らせ、

今まで通ったことのない路地を通ったところ、

 

f:id:tpakira:20211124190923j:plain

靴屋街?
スニーカーばかり置いてあるお店や、
ブーツばっかり置いているお店もありました。

 

f:id:tpakira:20211124190919j:plain

ドアがいっぱい。扉屋さんかな。

 

f:id:tpakira:20211124190942j:plain

布団だあ~

 

f:id:tpakira:20211124190930j:plain

枕だあ~

 

f:id:tpakira:20211124190934j:plain

寝具のお店が集合している通りを見つけました。

 

f:id:tpakira:20211124190938j:plain

地面と近い場所に 商品(ですよね?)が置かれているのはご愛敬~(*´▽`*)

 

 

f:id:tpakira:20211124190946j:plain

場所は、金明大道と宋城路に面した 赤く囲ったあたりです。
大通りに面した赤線上には 蘭州ラーメン屋さんのような小さな食べ物屋が

たくさんあり、道具屋街で働く人たちの胃袋を支えているようでした。

 

 

f:id:tpakira:20211124190926j:plain

毎回、行くごとに、違った発見がある 開封市の道具屋街。
もし機会がありましたら ちょっと覗いてみるのも面白いかも(*^^)v♪

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

 

 

驴肉汤は薬膳料理?開封市に来たら話のタネにロバ肉スープ(驢馬肉スープ)を食べると良いかもしれない

こんにちは。

 

13時半現在の開封市、気温12℃、湿度18%です。

真っ青な青空、とても良い天気です。

 

さてさて、


先々週の土曜日のこと、夫は仕事が休みやったのですが、
午前中だけちょっと会社の様子を見てくると 朝に出かけていきました。


そして、11時過ぎ、
夫から メールがやって来ました。

 

f:id:tpakira:20211123143428j:plain

昼食のお誘いのようです。
どうやら、ロバ肉スープの店に行ってみたいらしい(*^。^*)

 

店に向かう途中、夫に聞いてみました。


ぱきら「どうして 急に驢馬肉スープの店行こうと思ったの?」

夫「なんか 今日は麺が食べたくなってな。」

ぱきら「麺??ロバ肉スープの店は麺屋とはちゃうで~
  麺っぽいものは入ってるけど、麺が食べたい時に食べるもんちゃうで(*^◇^*)」

夫「えっ、麺じゃないのか??まあ 一回行ってみよう」

 

実は 私は以前、一人散策中に うっかりロバ肉スープの店に入ってしまい、
1人で驢馬肉スープを食べることになってしまったのですが、


詳しくはこちら

ameblo.jp

 

 

夫は 一度も驴肉汤の店に行ったことがなかったのでした。

 

 

f:id:tpakira:20211123143431j:plain

夫チョイスの驴肉汤のお店に到着

 

 

f:id:tpakira:20211123143436j:plain

店内とてもにぎわっていました。
地元の人に人気のお店やったようです(*^^*)

 

f:id:tpakira:20211123143421j:plain

レジで注文して お会計をした後に、
こちらでレシートを見せると 
注文した驴肉汤を受け取れるシステムでした。

 

f:id:tpakira:20211123143439j:plain

驴肉汤


それと・・・・・

 

f:id:tpakira:20211123143442j:plain

あっ、夫の目が 点になってるよ(^◇^)

 

驴肉汤を注文すると、+1元や2元で、この薄い揚げパンを細長く切ったような餅を

一緒に購入しろって言われます。

スープだけ頼んでる人は見たことがないので、ほぼセットと思っていた方が

良いかもしれません。

 

 

f:id:tpakira:20211123143447j:plain

こちらのスープに

 

f:id:tpakira:20211123143450j:plain

ピラピラをひたして食べます。

 

f:id:tpakira:20211123143459j:plain

このお店のスープ、ものすごくあっさりしていました。

 

f:id:tpakira:20211123143513j:plain

お隣のテーブルに座った男性達は、驴肉汤を運んできた直後、
テーブル上にあった この白い粉を なんと大さじで5杯も 

汤の中に投入~。

 

最初、塩かと思ったのですが、直接舐めてみると 味がしなくて、
スプーンにすくったスープに少量溶かすと 旨味が増したので、
白い粉はたぶん 味の素のような人工調味料かと思います(*´▽`*)

(塩だったら 5杯も入れると塩辛くて、飲めないスープになっているかも??)


こちらのお店は、自分で人工調味料(?)の量を加減できるのですね。
ある意味 健康的か(笑)

 

*******************************

≪2021年11月28日 追加情報≫

白い粉の正体は『ヨウ素添加塩』ではないかとコメントをいただきました。
河南省出身のロさん、情報ありがとうございました!

お店の人に確認をとったわけではないので、断定はできませんが、
情報として記載したいと思います。

日本では あまりなじみのないヨウ素添加塩。

ネットで調べた情報によると、
ヨウ素の欠乏を起こしやすい地方で、微量のヨウ素を食塩に添加することによって
ヨウ素を補給出来るように 調製された食塩のことのようで、アメリカをはじめ、
海外ではよく使われているようです。中国でも広い地域で使われているとのこと。

日本人はヨウ素を含む海藻類をよく食べるので

ヨウ素の摂取不足から起こる病気にかかる心配があまりなく、

日本ではヨウ素は食品添加物として認められとしては認められていないようです。

日本人が一般的に想像する塩とは別物で、
塩辛さの度合いも別物のようです。

 

**********************************

 

f:id:tpakira:20211123143519j:plain

もちろん、辛いヤツも各テーブルにあります。

 

f:id:tpakira:20211123143410j:plain

あちらでも調合中。

白い粉と赤いヤツで、自分好みのスープを作るのが
この店の正解のようです。

 

 

f:id:tpakira:20211123143509j:plain

こちらが 驢馬肉ですよ~♪
個人的な感想ですが、
ロバ肉は 臭みもなく、クセもなく あっさりしていて、
それでいて、噛めば噛むほど コクと 旨味が出てきます
牛肉が苦手~、羊肉は食べられない~ と思っている人でも、
誰もが食べられる肉だと思います。

 

 

f:id:tpakira:20211123143525j:plain

こうして とっぷり浸すと ちょっと麺っぽいかも?(*'▽')

 

f:id:tpakira:20211123143522j:plain

驢馬肉烩面に見えるかな(*^^*)
スープを含んだこの麺モドキは、
食べ進めるうちに、どんどんクセになる感じ。
でも、食べすぎると、お腹パンパかパンになるので要注意です。

 

 

f:id:tpakira:20211123143414j:plain

『このお店はWifiがありません
お家の人か周りの友達に借りてね~』
みたいなことを言っているロバさん。ちょっと可愛いです♪
さすが、驢馬肉スープのお店、キャラクターも驢馬で徹底してるなあ(#^^#)

 

 

f:id:tpakira:20211123143444j:plain

驢馬肉部位説明

 


後で調べたところによると、
ロバ肉は牛肉、豚肉よりもタンパク質含有量が高く、

脂肪含有量は牛肉や豚肉よりも低く、
高タンパク低脂肪食品とのこと。そして、栄養素も多く含まれているようです。

 

驴肉汤は 河南省洛陽市の伝統的な料理の一つのようですが、

昔から、倦怠感、めまい、貧血、息切れなど様々な体の不調を和らげることが

出来るとされてきたようで、

体調が悪い時や、病気後 授乳後の栄養補助食品としてもすぐれているとされ、

薬膳の側面もあるようでした。

知らなかった~(*^▽^*)

 

 

f:id:tpakira:20211123143532j:plain

なので、驴肉汤を

 

f:id:tpakira:20211123143528j:plain

越喝越健康   飲めば飲むほど健康に~~\(^o^)/
(ただし、白い粉の入れ過ぎには注意やけどなあ~~)

 

 

f:id:tpakira:20211123143418j:plain

ごちそう様でした~。

 

 

2013年の時と違って、最近の開封市では 
町中でロバが働いている光景を見かけることはなくなりました。

荷運びのロバのかわりに 3輪バイクや電動車が走っています。


でも、驴肉を食べることは 2021年でも 日常化しているようで、
開封市内では 驴肉汤のお店を 本当にたくさん見かけます。

 

 

f:id:tpakira:20211123143425j:plain

今回 行った驴肉汤のお店の周辺にも、同じような驴肉汤のお店が何軒も有り。

 

驴肉火鍋や驴肉焼きのお店も見かけますが、
気軽に驴肉の健康パワーを摂取したいなら驴肉汤のお店がおススメかも。

 

開封市に来たら健康のためにも 話のタネにも(?)、
ロバ肉スープ(驢馬肉スープ)を食べると良いかもしれない(*^▽^*)ノ

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

 

 

手作りペットボトル工具を使えば、温水暖房空気抜き(エア抜き)は 自分達でも簡単に行うことが可能なようです♪

おはようございます。


9時の開封市、外気温3℃、湿度24%。
真っ青な空、良い天気です。


さてさて、

先週、業者さんに空気抜きに来てもらったりして、
正式稼働し始めた 我が家の温水暖房システム。


詳しくはこちら↓

tpakira.hatenablog.com

 


次の日には、冷たくなってました💦チ―ン😅


温水暖房器の中からは、チョロチョロと水の流れるような音が聞こえました。


夫の推測では、水の音が聞こえるということは、中に空気が入ってるので、
またエア抜きが必要なんじゃ ということでした。


先週、業者さんと会社の修理部門の人が来てくれた時、
温度が下がったり、何か不具合があったら また呼んでくださいって 

言ってくれたのですが、

 

エア抜きは 自分達でも出来るかも~ と夫。


なので・・・・・

確か、業者さんは、こんな感じのものを使って
空気抜きをしていたようだよ と、

 

f:id:tpakira:20211122122304j:plain

見よう見まねで

 

f:id:tpakira:20211122122307j:plain

作ってみました。

 

f:id:tpakira:20211122122212j:plain

作り方は簡単。
ペットボトルの横側に、真っすぐマイナスドライバーを差し込めるように
大きい穴と小さい穴を開けただけです(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20211122122221j:plain

大きく開けた方の穴を 温水器のネジの部分に差込、

 

f:id:tpakira:20211122122218j:plain

ドライバーを回して空気を抜きます

 

f:id:tpakira:20211122122215j:plain

プシュー―――― という、エアが抜ける音の後、
水(泥水)が出てくるのですが、
空気はペットボトルの上から抜けていき、
水はペットボトルの下に溜まりました。

 

この道具、考えた人 天才やなあ~\(^o^)/

 

夫がエア抜きをすると、
温水暖房達は 暖かさを取り戻しました。

温水暖房の空気抜き(エア抜き)は 自分達で行うことも可能なようです♪

 

 

どうやら、使い始めの温水暖房器は、マンション内の配管内に 
まだまだ空気がたまってしまっているようで、
それからも 何度か エア抜きが必要な状態になりましたが、

 

f:id:tpakira:20211122122230j:plain

リビングも

 

f:id:tpakira:20211122122233j:plain

トイレも

 

f:id:tpakira:20211122122236j:plain

トイレの温水器のネジが上についているので、
水を漏らさないように空気抜きするのは難しいようでした

 

f:id:tpakira:20211122122240j:plain

仕事部屋の温水器も椅子にのぼって

 

f:id:tpakira:20211122122245j:plain

ぷしゅーーー

 

 

f:id:tpakira:20211122122248j:plain

毎朝、夫が 各部屋の温水暖房器暖かさチェック&エア抜きルーティーンを

始めてくれたおかげで 比較的安定して 温水器は暖かさを保ってくれています。

 

最近は、明け方にプシュー―とどこかで空気抜きがされている音で

目が覚めることがあったり、

 

f:id:tpakira:20211122122259j:plain

玄関の飾り棚の一番目立つところが 

知らないうちに道具置き場になっていたりするけど 許そう♪


(エアがたまる頻度が多いので、毎回、業者さん呼んでいたら、
なかなか大変なとこでした(*^◇^*) 夫に感謝☆)

 

 

f:id:tpakira:20211122122227j:plain

今朝の開封市は、外気温が2℃やったのですが

 

f:id:tpakira:20211122122251j:plain

室内は21℃でした。
エアコンやストーブなどつけずに、マンション備え付けの温水暖房器だけで、
このパワーって、ホントにビックリしました。


寒さ対策のために、引越し荷物の中に 日本のコタツを入れてきたのですが、
この調子だと、コタツ、いらないんじゃないか?(*'ω'*)

 

f:id:tpakira:20211122122301j:plain

床下をお湯のパイプが通っているのか、
廊下の床が 床暖房のように暖かい場所が何か所かあります。


私の室内着、2週間前はフリースにルームシューズやったのですが、
今は裸足に綿の長そでシャツで過ごしていますよ。どういうことや~(≧▽≦)

 

こうしてありがたいことに、家の中ではぬくぬく過ごせそうですが、
反面、外に出た時の 寒さのギャップが堪えそうです。


これから、本格的に始まる開封の冬。


寒さの厳しいところで住んだことのない私に耐えられるのか!?
こうご期待(笑)

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

 

 

 

龍と青空と菊と☆開封市民広場で龍の連凧揚げを見学しました

こんにちは。

 

15時半現在の開封市 気温12℃、湿度25%です。
午前中は良い天気でしたが、午後から曇ってきました。


さてさて、


11月18日に中国開封第39回菊花文化祭が閉幕したので、
開封市民広場の菊は、そろそろ撤去されたのかなあと思って、
今日の午前中、見に行ってきました。

 

 

f:id:tpakira:20211121170919j:plain

開封市民広場に到着した直後、
気になる人達を発見しました。

 

f:id:tpakira:20211121170916j:plain

あれは何をしているのかな?

 

f:id:tpakira:20211121170922j:plain

人々は次第に間隔を開けて

 

f:id:tpakira:20211121170925j:plain

離れだしました。

 

f:id:tpakira:20211121170928j:plain

もしかして連凧?連凧揚げが始まるのか!?

 

 

f:id:tpakira:20211121170930j:plain

これは、近くで是非見たい(*^◇^*)
夫を電動車に残して、ヘルメットをかぶったまま、
凧を追いかけました。

 

f:id:tpakira:20211121170933j:plain

龍の連凧のようです。

 

f:id:tpakira:20211121170910j:plain

先頭の人が指揮をとっています

 

f:id:tpakira:20211121170936j:plain

後ろの人達が一斉に手を放して

 

f:id:tpakira:20211121170939j:plain

揚がった~(≧▽≦)

 

f:id:tpakira:20211121170941j:plain

今日の開封市は、とても風が強いです。暴れる龍~~。

 

f:id:tpakira:20211121170944j:plain

結構いかつい顔しいます。

とても精巧に作られているのがわかります。

 

f:id:tpakira:20211121170948j:plain

まるで、龍に襲われてるみたいです(^▽^)

 

f:id:tpakira:20211121170841j:plain

青空に舞う龍

 

f:id:tpakira:20211121170844j:plain

ちょっとムカデに見えてきたか?(笑)

 

f:id:tpakira:20211121170850j:plain

龍との綱引きは なかなか大変そうです

 

f:id:tpakira:20211121170846j:plain

軍手をしている人が龍の連凧の持ち主で、

他の人は、近くにいた人が手伝っているだけのようでした(*^^*)

 

f:id:tpakira:20211121170853j:plain

だいぶ高くまで揚がっていきました~

 

f:id:tpakira:20211121170856j:plain

ぐんぐん昇ります~

 

f:id:tpakira:20211121170859j:plain

昇ります~

 

ちなみに、広場の菊は まだ撤去されていませんでした。

 

f:id:tpakira:20211121170902j:plain

龍の連凧と菊

 

 

f:id:tpakira:20211121170908j:plain
スポーツカイトと菊

 

f:id:tpakira:20211121170905j:plain

あっちでも凧が泳いでますよ~

 

思わぬところで、凧と青空と菊の競演を見ることが出来てラッキーでした\(^o^)/

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

 

  

 

 

11月2日の万歳山は、満開の菊が咲き乱れ一番の見頃でした≪大宋武侠城 一人散策 後編≫

こんばんは。

 

16時現在の開封市、気温9度 湿度76%です。
靄っと曇りでしたが、空気の汚染度はそんなに悪くなかったです。
たまに小雨がぱらつきました(*´▽`*)


さてさて、


大宋武侠城 一人散策 前編からの続きです。

 

f:id:tpakira:20211120172555j:plain

船のところまでやって来ました。

 

f:id:tpakira:20211120172552j:plain

見学者が少なくても、噴水ショーはやってくれているようです(*^^*)

 

f:id:tpakira:20211120172613j:plain

菊がいっぱいだあ~

 

f:id:tpakira:20211120172616j:plain

もっこ、もっこ で綺麗です

 

f:id:tpakira:20211120172600j:plain

みなさん、写真撮りまくり

 

f:id:tpakira:20211120172619j:plain

馬の像に乗って写真を撮ろうと、
頑張っている方がいました(*^^*)

 

f:id:tpakira:20211120172622j:plain

菊の裏の岩山は登れるようになっているようです。
登ってみましょう♪

 

f:id:tpakira:20211120172626j:plain

馬の像に乗って、菊と一緒に撮影中の方を
後方の岩山から見学中。

 

f:id:tpakira:20211120172629j:plain

さっき見た船が見えます。

 

f:id:tpakira:20211120172633j:plain

絶景かな~絶景かな~(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20211120172636j:plain

岩場は慎重に進みます。
撮影は、止まっている時だけ。
歩きながら撮影すると、本気で転落の危険有り。
落ちたら洒落にならん(^▽^;)

 

 

f:id:tpakira:20211120172640j:plain

水のアーチの下で記念撮影

 

 

f:id:tpakira:20211120172603j:plain

滝がありました。
人工物とは思えない感じで、なかなかの迫力でした。

 

 

f:id:tpakira:20211120172718j:plain

向こうの小島に渡れるようです。
小さい子供も渡ってるようです。

 

f:id:tpakira:20211120172607j:plain

と、私も行こうとしたのですが

 

f:id:tpakira:20211120172609j:plain

この、下が見えてる感じが、めっちゃくちゃ苦手や。
これ以上足が出ませんでした。無念(;´∀`)

 

 

 

f:id:tpakira:20211120172529j:plain

前回来た時は、この場所 まっすぐ歩けないくらい人であふれてたなあ~と思いながら
広場を眺めていると、気になるお店を発見しました。

 

f:id:tpakira:20211120172532j:plain

よくある、当たったら景品がもらえる 的当てゲームやと思うのですが、
その景品がなんと・・・

 

f:id:tpakira:20211120172526j:plain

うさぎちゃんに、セキセイインコでした~(@_@)
ハムスターもいますよ。なんてこと!!

 

と一瞬憤ってみたものの、
うさぎ、ハムスター セキセイインコの景品を、
私が見慣れてないだけなんかな?(;´∀`)
考えてみたら、生体をおもちゃにしたらダメって思うんやったら、
金魚すくいも許せないって思わないといかんやろうし・・・

 

 

f:id:tpakira:20211120172659j:plain

大宋武侠城の中にある『菊園』にやってきました

 

f:id:tpakira:20211120172656j:plain

花畑が広がっています~

 

f:id:tpakira:20211120172703j:plain

見事です~☆

 

f:id:tpakira:20211120172643j:plain

万歳山景区には10万鉢以上の高級菊と、

100種類以上の品種がレイアウトされてるとのこと。

 

f:id:tpakira:20211120172707j:plain

それが今まさに、咲き乱れている感じです。

 

f:id:tpakira:20211120172652j:plain

クジャクの羽も綺麗に咲いていました

 

 

f:id:tpakira:20211120172522j:plain

園内いたるところに飾られている菊達は、

 

f:id:tpakira:20211120172540j:plain

2021年11月2日の地点で

 

f:id:tpakira:20211120172546j:plain

あちこちで満開中。

 

f:id:tpakira:20211120172715j:plain

満開中~満開中~\(^o^)/

 

f:id:tpakira:20211120172722j:plain

大宋武侠城見学を検討するなら、
11月前半頃が 気候も暑すぎず寒すぎず、菊も綺麗で
良い時期なのかもしれません。
(空気の汚染度が高い日にあたっちゃうかどうかは、運次第(*^◇^*))

 

 

 

さて、1日60本以上 ショーが行われているのがうたい文句の大宋武侠城。
夫と来た時は、右や左や あちこちで同時多発的にショーが行われていたのに、
今日は一つも目にしていません。
平日もショーは行われているってことやったのに、
たまたま 時間があってなかっただけなのかな?と思って、

 

f:id:tpakira:20211120172500j:plain

ショーの開始時間の14:30に 
ショーの行われるはずの広場に来てみましたが・・・・

 

f:id:tpakira:20211120172503j:plain

お掃除の方がお掃除されてるだけやったよ(*^◇^*)

 

f:id:tpakira:20211120172506j:plain

こちらは水浒街のようです。
昔の宿場町のような風情でした。

 

f:id:tpakira:20211120172549j:plain

酒屋さん

 

 

f:id:tpakira:20211120172513j:plain

水車

 

 

f:id:tpakira:20211120172536j:plain

それにしても、遊園地にお寺に馬に船に水浒街に菊園
結構な距離を歩いた気がします。

テーマパーク内は、車も電動車も入れないので、
散歩するにはとても安全で良い場所かもしれません(*^^*)

 

f:id:tpakira:20211120172509j:plain

この建物の中はお店になっていました。
いっぱい歩いて、家から持ってきた水を飲んでしまったので、
こちらで購入。

 

f:id:tpakira:20211120172516j:plain

出口に向かいます。
動物園はちゃんと見れませんでしたが、
色々見学して なかなか面白かったです。


と、出口を出た直後に 手書きの紙が貼ってあるのが

目に留まりました。

 

f:id:tpakira:20211120172519j:plain

上からのお達しで、11月2日付でショーは中止になっていたみたいです。
入場する時は、全く気がついてませんでした~~!

 

 

来年の今頃は、コロナも完全収束しているかなあ。
来年、満開の菊とショーと動物園を見に、 
また平日一人散策したいなあと思いました(*^◇^*)

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村