こんばんは。
20時現在の開封市 気温31℃ 湿度74%です。
明るい曇りの一日でした。
さてさて、
2024開封青島ビール祭りに行った時のブログの
後編を書いていきたいと思います。
前編はこちらをどうぞ
↓
基地をつくる
立ちながら最初の一杯目の青島ビールを飲みましたが、
やっぱり座って飲み食いをしたいなあ(*^。^*)
去年の開封青島ビール祭りでは、20時までは 人がそこまで多くなく、
空いているテーブルと椅子をすぐに見つけることが出来ました。
今年は19時半過ぎに会場に到着した地点で、
テーブルにはすでにたくさんの人が座っていました。
私が食料調達をしている間に
夫が余っていた椅子をゲットしたようです。
そして、好きな場所に移動させています。
おお~良いやん。
ここを我らの基地としよう♪
枝豆などの総菜をつまみに、
ビールを飲みます。
舞台の近くだと音量がすごくて会話できないくらいだったので、
このくらい舞台から離れた場所の方が、
祭りの雰囲気も楽しめて会話も出来て とても良かったです🌟
夫がビール調達のため お出かけ中です。
今回はビールの調達は夫で、
食べ物調達は私が行いました。
何にしようかな。
こちらにしよう♪
羊肉を挟んで
焼いたやつ。
開封市の夜市でもよく見かけます😄
盛り上がる人達
20時を過ぎて、
会場全体がどんどん
盛り上がってきました。
なんだか 裸率 高くないか!?
暑いので脱ぎだした人 多めです(*^^*)
ダンスに歌に。
パフォーマンスが続きます。
時々 開場の上を飛んでいるドローンからの映像が
モニターに映されていました。
今度は何が始まるのでしょうか?
ビールの早飲み競争が始まりました🍺🍺🍺
子供たちが椅子の上に乗っています。
靴のまま椅子の上に乗っても良いのかな??
良いんです。
大人たちも靴のまま椅子の上に乗っています~~(笑)
日本だと問題かもしれませんが、
ここは開封市。
誰も気にしていません(≧▽≦)
ベンチ椅子はお立ち台♪
こちらの方は、舞台で歌っている人と一緒に歌を歌っていて、
とても気持ち良さそうでした。
なんとなくですが、開封市民の大宴会に
参加させてもらっている気分になってきます。
青島ビールを飲みながら、楽しそうな人たちの様子をまったり眺めるの、
とても好きです(≧▽≦)
会場を後にします
ごちそう様でした。
そろそろ帰る?
21時11分
会場を後にしました。
最後に この看板 撮っとこう♪
会場は まだ盛り上がっているようでした(*^^*)
開封青島ビール祭り、
たぶん 本家 青島市のビール祭りの
何十分の一、何百分(?)の一の規模しかないと思いますが、
今年も じゅうぶん 楽しませていただきました🍀
◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)