ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

ミャクミャク紙袋は海外を旅する♪中国河南省鄭州空港で大阪万博公式キャラクターに出会った話

こんばんは。


17時現在の開封市 気温9度 湿度76%です。
靄った曇りの一日でした。

 

さてさて、

 

日本に一時帰国中 大阪の街を歩いていると、
視線を感じることが よくありました。

 

 

 

誰かに見られてるような・・・・・

 

 

2025年大阪万博公式キャラクターのミャクミャクさんが 
こちらを見ています😅

 

 

 

5月に一時帰国した時も

 

 

ミャクミャクさんに出会うことがありましたが、

 

 

今回の一時帰国中は

 

より数が

 

 

増えていたように思います。

 

 

実は 私は このミャクミャクさんに見られるのが
ちょっと苦手でした。

 

 

インパクトのありすぎる見た目。

もうちょっと 可愛くできなかったのかなあ・・・と
正直 思っていました💦
(ごめんなさい(;''∀''))

 

ですが、先日 大阪から開封市に移動中に
私の中で 心境の変化がありました(*^◇^*)

 

 

 

11月28日の関西空港内のミャクミャクさん。
ミャクミャクは 人の形をしていることが多いですが、
自由に姿をかえられるそうです。
映像では くねくね動いていました。

 

 

 

関西空港内では ミャクミャクが描かれた紙袋を持っている人を
何人も見かけました。

 

 

空港内で買い物をするともらえるのかなあ。

 

この紙袋は 上海行の機内でもいくつか見かけました。

 

 

 

そして、乗り換え中の 上海空港でも 見かけました。
大阪から はるばる中国上海へ、ミャクミャクが上陸したよ♪

 

紙袋のミャクミャクが海外旅行しています。
なんだか ちょっとうれしくなったのでした(*^^*)

 

でも、さすがに ミャクミャクさんを見かけるのは、
大阪との直行便がある 上海までかと思っていました。

河南省の鄭州空港までは国内乗り継ぎで向かいますが、
大阪から鄭州に行く人は少ないはずです。

 

 

こうして、上海で乗り換えて国内線に乗り換えて
河南省鄭州空港に到着したのですが、
前を歩いていた方が持っていた紙袋に目が釘付け。

 

 

ミャクミャクさんの紙袋やん~~😲
河南省にもミャクミャクさんが上陸だ♪♪

 


大阪から鄭州まで旅してきたのかあと思うと、
妙に親近感がわいて、ホッコリ。


そして、ミャクミャクさんを見かけて ほっこりした自分に
ちょっとビックリ(笑)

 

もしかしたら、ミャクミャクさんを可愛いと思える日が
来るかもしれません🍀

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村