ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

中国河南省開封市の冬場の湿度と広東省の回南天を足して2で割って欲しい!乾燥との戦いの季節がもう始まったのか?

こんばんは。

 

17時現在の開封市、気温22℃ 湿度33%です。
どんより曇ったお天気です。

 

夫は先週土曜日は会社に出勤、
今日は朝から家でずっと仕事してます。
(三連休?なにそれ~(*´▽`*))

昼から急に始まった断水は、
まだ復旧しませんよ~(;^ω^)


さてさて、

 

今日は開封市の湿度が低くなり、空気が乾燥してきたことにつて
書きたいと思います。

 

 


秋の雰囲気が漂う開封市

 

 

9月18日の早朝の空の様子

 

 

9月19日の空の様子

 

 

9月22日の空の様子


秋だなあ。

 

街路樹の紅葉はまだですが、

 

木の実が

 

 

実り始めています。


秋だなあ~(*´▽`*)

 

気温も暑くもなく 寒くもなく、
過ごしやすい季節になってきました。


乾燥の季節がもう始まってしまったのか?(;^ω^)


しかし、一昨日くらいから 顔がカピカピ、手の甲はガサガサ、
唇はひび割れがひどくなり始めました。

 

 

家の中の湿度は、20%になったり、

 

低すぎて測定不能の数値をたたき出したりしました💦

 

外の湿度は18%のようです(;^ω^)

 

この乾燥状態だと、顔もカピカピ、手の甲もガサガサ、
唇もひび割れになってきて 当然ですよね😅

 

開封市では11月ごろから来年の春過ぎにかけて、
湿度が低く、空気が乾燥している状態が 続くことが多いです。

 

 

まだ9月なんやけど、
乾燥との戦いが、もう始まってしまったのか!?

 


バスタオル加湿器で対処

 

とりあえず、こちらの巨大ハンガーに

 

濡らしたバスタオルをかけて バスタオル加湿器をセットしました。

 

そして、半年ぶりくらいに大きな霧吹きを使い、
部屋の空気中に 何度か水を噴射。

 

バスタオルが渇いてきたら、水分の補充も行いました。

 

そのかいもあってか、湿度は徐々に

 

上昇してきました。

 


これからの季節、広東省の回南天の湿気が欲しい

 

さてこちら、今朝の気温です。
湿度は43%と かなり回復。

 

 

バスタオル加湿器をセットしているのもあって、
部屋の湿度も40%越え。

 

 

快適マークも出ています。


でも、昼を過ぎると外の湿度が下がってきて、

 

それに伴い 家の中の湿度も30%台になって パソコンを打つ手も
カサカサしはじめました(^▽^;)

まだ秋なのに、この乾燥は辛いよ~~

 

そろそろ コーヒーフィルター加湿器の材料の
ペットボトル集めも開始せんといかんかもなあ(*^◇^*)

 

水質の問題なのか、家電の加湿器が使えないので、
(部屋が白い粉だらけになる)
コーヒーフィルターやタオル加湿器で
開封市の冬場の乾燥と戦うしかありません。

 


去年の乾燥対策のあれこれはこちら

tpakira.hatenablog.com

tpakira.hatenablog.com

 


こうして、肌の乾燥が気になり始めると 思い出されるのは、
広東省恵陽淡水にいた時に体験した、冬でも湿度の高い気候です。

 

広東省は一年中湿度が高い地域のようで、
冬でも 手がしっとり、顔もしっとり でした~(*´▽`*)
(反面 夏場の多湿状態は辛いのですが・・・・)

 

あと、広東省には特有の気象状況で『回南天』というのがありました。


回南天とは何かと言いますと、

 

2月、3月ごろ 冬場の冷たい空気に、夏場の暖い気流が入り込んでくることにより
気温が反発、空気中の湿度が増大し、

その 湿度が増大し水気をたっぷり含んだ暖かい空気が
建物などの冷たい物体の表面にふれることで 水滴が発生し、
建物も 家の中も いたるところが湿気で べちゃべちゃになる現象 のことです。


回南天のついてはこちらもどうぞ。

ameblo.jp

 

2月なのに、湿度80%以上あって 洗濯物が全く乾かず 苦労しました。

 

 

 

冬場 湿度20%以下で、空気が乾燥カサカサ状態の開封市に、
広東省の回南天をわけてもらって、

回南天で 建物が湿気で びちゃびちゃの広東省に、
開封市の 湿度20%以下の 乾燥空気をお分けしたい(*^。^*)


中国河南省開封市の湿度と広東省の回南天を足しで2で割ったら、
両方の地域が過しやすい冬を迎えられるんじゃなかろうか(笑)

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村