ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

サクランボにハナズオウ、梅にハナカイドウ≪中国開封市、4月下旬から5月中旬に見られる木の実達≫

こんにちは。

 

16時現在の開封市、気温28℃ 湿度41%です。
よく晴れています。


さてさて、

 

今日は 4月下旬から5月中旬に開封市で見られる木の実たちを
ご紹介したいと思います。

 

 

サクランボにハナズオウ


4月28日、何気なく近所の木を見上げると、

 

赤い粒粒が実っていました。

 

これって、サクランボかな??
高いところにしか実が残っていないので、
ちゃんと観察できませんでしたが、
たぶんサクランボで間違いないと思います。

 

この木は、3月8日にこんな花を咲かせていて、

 

花の咲く時期の早い桜かなあ と思っていましたが、
サクランボの木やったようです(*^^*)


3月8日頃 花、4月28日頃  実 と覚えておいて、
来年は、もっとこの木に注目して観察したいと思います。

 

 

 

こちらは、3月30日のハナズオウです。

 

5月15日にはわっさわっさと実っていました。

 

さやえんどう豆に見えてきます(笑)

 

 

こちら、3月9日にモコモコに花が咲いていた木です。

 

地面に落ちていた花です。梅に見えます。

 

5月15日の同じ場所です。

 

モコモコに実がなっていました。

 

落ちている実があります。

 

完全に梅の実やあ~梅酒が作れそうですね(*^^*)

小さな花から こんなに立派な実が出来るのは
やはり不思議な気分になります。

 

ハナカイドウ

開封市に来て、初めて見て、

 

可愛くて 虜になったハナカイドウ

 

3月28日

 

3月30日

 

5月17日

 

実がなっていました♪

 

下の方の実は 葉っぱと一体化していて見にくいですが、

 

見上げると空の青色に 実のシルエットが浮かんで見えて

 

実がたくさんついているのがわかりました。

 

でも、これ以上は大きくならなさそうです。
そして、美味しい実ではなさそうやな・・・・(*´▽`*)

 

近所で5月に見られる実たち


花が咲いていたのは気がつかなかったけれど、
5月に入って、実がなっているのに気がついた木も 多数あります。

 

こちらの木には

 

葡萄の様な実がついていました。
何の実なのでしょう。

 

これはわかるぞ。

 

ビワのはずです。

和歌山の祖父母の家の周囲にビワの木があって、
窓のすぐ近くまで伸びていたので、
家の中からビワを収穫したのを覚えています😄

 

これも 立派な実がなっていましたが、
なんの木の実かはわかりません。


白い綿の様に見えるのは、
4月~5月に 大量に飛ぶ ハコヤナギの綿毛です。

 

ハコヤナギに関してはこちらもどうぞ。

tpakira.hatenablog.com

 

 

これは何かな。
もしかして 花と実が同時期に存在してる!?

 

 

こちら、モミジにタケコプターがついてました(≧▽≦)

 

ちなみに、開封市で秋に見られた木の実はこちらです。

tpakira.hatenablog.com

 

実が出来ると、実を採る人が出没

 

 

こちら、実を採らないでくださいと 書かれた看板です。

 

公園や街路樹やマンションの敷地内の木の実は、
基本的には 採っちゃダメなようなのですが、


実が出来ると、実を採る人が出没します(*^◇^*)

 

こちらの方が持っているのは 柄が長い鎌です。


ちょっとだけ取る~ のではなく、
みなさん、採る時は 本格的な装備で 結構がっつり収穫。

 

この時期、公園や街路樹やマンションの敷地内などで、
長い棒や長い鎌を使って 収穫作業に精を出す方々の姿を
ちょこちょこ見かけます(*^▽^*)

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村