ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

ステーキ食べ放題レストラン『欧客啦』≪中国開封市で、ステーバイキングの店に行ってきました≫

こんばんは。

 

16時現在の開封市、気温23℃、湿度41%です。
曇り空の一日でした。


さてさて、


今日は 先月 ステーキ食べ放題のレストランに行った時の話を
書きたいと思います。

 

 

ステーキ食べ放題の店『欧客啦』

 

f:id:tpakira:20220311174554j:plain

先月、ステーキ食べ放題レストラン『欧客啦』というお店に
行ってきました。

 


開封市内に何店舗かあるのは知っていて、
店舗の外から 食べている人を覗いては、
一回行ってみたいなあ~と夫と話していました。


ついに、実現です(*^。^*)♪

 

 

f:id:tpakira:20220311174600j:plain

メニューは2通りあるようで、
選択できるステーキの種類に違いがあるようでした。
私達は1人76元(約1400円)のコースの方を選択。

 

f:id:tpakira:20220311174557j:plain

76元コースはこの中から食べたいステーキを選ぶようでした。
なんとなく わかる単語から推測し、
私は 黒コショウステーキ、夫はフィレステーキを選択。

 

f:id:tpakira:20220311174549j:plain

席でステーキを注文したら、
あとは店内に並んでいる料理や飲み物を自由に取って良いようです。

 

f:id:tpakira:20220311174542j:plain

夫が、ビールを見つけた♪と持ってきました。

 

f:id:tpakira:20220311174545j:plain

ですが、飲んでみたら甘いぞ😅
よく見たら、ビール風ソフトドリンクでした。


今度は私がビール探しの旅へ。

 

f:id:tpakira:20220311174551j:plain

ビール見つかりました♪
紐がついた栓抜きで、自分で蓋を開けてから、
席に持ち戻るシステムのようです。

 

序盤・食べ放題のメニューはこんな感じです

 

ブログを書くにあたって、『欧客啦』のHPを調べていて知ったのですが、
このお店のコンセプトは
西洋ステーキと中国伝統料理を組み合わせたカフェテリア だったようです。

 

f:id:tpakira:20220311175124j:plain

なのでこんなにたくさん、

 

f:id:tpakira:20220311175127j:plain

中国の料理が並んでいたのですね(*´▽`*)

 

f:id:tpakira:20220311175104j:plain

蒸し物も有り。

 

f:id:tpakira:20220311175121j:plain

フルーツ

 

f:id:tpakira:20220311175118j:plain

ステーキ以外の総菜系は、ほぼ中華。
ビールを飲んで、中華を食べながら、ステーキの到着を待ちます。
お腹が空いてるし、美味しいからって食べてたら、
前菜だけでお腹いっぱいになりそうです。気をつけんと~~(*^▽^*)

 

飲み物も充実していました。

 

f:id:tpakira:20220311175113j:plain

お酒
高級なお酒は置いてないと思いますが、
一応ビールや白酒などが飲み放題で楽しめるようになっていました。
残念ながら、ワインは置いていないようでした。
(赤ワインだ~と思って手に取ったワンボトルがありましたが、
よく見るとジュースでした)

 

f:id:tpakira:20220311175107j:plain

ソフトドリンクコーナー

 

f:id:tpakira:20220311175115j:plain

紙パックコーナー

 

f:id:tpakira:20220311175110j:plain

このお茶はスーパーで買うと 約80円ほどします。
これも、飲み放題なのは 太っ腹やなあ~☆

 

f:id:tpakira:20220311175434j:plain

黒コショウステーキが来ました(*^^*)♪

 

f:id:tpakira:20220311175437j:plain

夫のフィレステーキと半分こして、両方の味を楽しみます。

 

f:id:tpakira:20220311175429j:plain

日本のステーキレストランで食べるステーキとは違っていますが、
私も 夫も 普通に 美味しくいただきました(*´▽`*)
なんとなく、両方ともハムっぽい気がするんやけど気のせいか?

 


次のステーキ注文は、
夫は赤ワインステーキ、私は魚のステーキにしました。

 

f:id:tpakira:20220311175431j:plain


ちなみに、108元コースを選択していたら、
骨付きのステーキが注文できたようです。
写真の見た目が、78元コースと全然違います(笑)

 

 

中盤・内装が面白かったです

 

f:id:tpakira:20220311175613j:plain

店内の内装に 日本人形が飾ってあったり、本棚があったりして、
一貫性が無いところが面白かったです。


そして、壁には

 

f:id:tpakira:20220311175619j:plain

ワン〇ース?

 

f:id:tpakira:20220311175622j:plain

そうすると、こちらは・・・・

 

f:id:tpakira:20220311175616j:plain

ル〇ィーか!?


自助餐=食べ放題=バイキング=海賊=俺は海賊王になる!=ワ〇ピース!?


まさかなあ😅

 

 

f:id:tpakira:20220311175624j:plain

赤ワインステーキが来ました。
てっきり赤ワイン系のソースかと思ったら、黒コショウソースが乗っています。

 

実は、先ほどのフィレステーキにも黒コショウソースが乗っていました。

 

 

f:id:tpakira:20220311175606j:plain

魚は別ソースでした。

 

f:id:tpakira:20220311175610j:plain

久々に違う味~♪(#^^#)

 

終盤・お店は大繁盛

私達が最初に行った時は、店内は比較的すいていたのですが、

 

f:id:tpakira:20220311175846j:plain

すぐに混みだして、

 

f:id:tpakira:20220311175849j:plain

順番を待つ人が出はじめました。
かなり、お店は繁盛しているようです。

 

f:id:tpakira:20220311175839j:plain

お店が混みだすと、肉が出てくるスピードがぐっと遅くなり、
あちこちで、肉待ちの人が出はじめまました。


その間、中華バイキングを楽しみます。

 

 

f:id:tpakira:20220311175843j:plain

中華総菜も美味しいんやけど、
そろそろ、さっぱりしたものが食べたくなってきます。
生サラダ類が置いていないのが、ちょっと辛い。

 

f:id:tpakira:20220311175824j:plain

さっぱりしたものが食べたくなってるのは、
店内にいる人 皆同じなようで、
スイカがフルーツ置き場に置かれた瞬間、
人が殺到して、スイカの皿は一瞬で空になりました(笑)

 

 

f:id:tpakira:20220311175827j:plain

コーヒーが飲みたくて、コーヒーのボタンを押したら、

 

f:id:tpakira:20220311175830j:plain

激甘ミルクティーが出てきたよ。なぜ?(;'∀')

 

 

f:id:tpakira:20220311175833j:plain

最後に注文したサーロインステーキがやって来ました。
ここにも、黒コショーソースが乗っています。

 

黒コショウステーキには、黒コショウソースが大さじ3、
その他のステーキには黒コショウソースが大さじ1って感じで、
このお店の、魚以外のすべてのステーキのソースは 
黒コショウなのかもしれません(;^ω^)

 

ステーキは毎度、鉄板熱々で持ってきてくれるので、
油跳ねに要注意です~☆
ナプキンで防御してないと、服に油跳ねのシミがいっぱいつきます(*^◇^*)

 

f:id:tpakira:20220311175836j:plain

初回、防御しなかった夫のズボンはシミシミに・・・・

 

ごちそうさまでした♪


おなかいっぱい、ごちそうさまでした。

78元で食べられるステーキの種類を全制覇したかったけど、
残念ながら無理でした。今回は このくらいにしとこう~。


日本のステーキレストランの味を期待しちゃダメですが、
久々のバイキングで、色々な中国総菜が食べられて、
飲んでみたかったドリンクも試せて、アトラクションに来たみたいで、
とても楽しかったです(*^。^*)


また来たいなあ~と思いつつも、

 

f:id:tpakira:20220311180216j:plain

帰り際に見た、ステーキ屋さんのすぐ隣の店にあった、
26元(約500円)の鍋食べ放題も、気になるのでした(*´▽`*)

 

 

 

 

◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村