こんばんは。
20時現在の開封市 外気温10℃ 湿度41%です。
今日は一日秋らしい青空の良い天気でした。
日中は15℃くらいやったのですが、夜にかけてグングン気温が下がるようで、
今のところ4℃まで下がるとの予報が出ています。ほんとか!?(*´◇`*)
さてさて、
最近 開封市ではこのような光景をよく見かけていました。
トラックです。
なんのトラックかといいますと、
菊の鉢植えをたくさん積みこんだトラックです。
鉢植えはまだ蕾の状態の物です。
現在、開封市のあちこちで菊の鉢が並べられています。
西湖の橋の上にもこんなにたくさん(*^^*)
今日は、そんな菊の鉢が並べられている場所の一つを散策してきたので、
ご紹介したいと思います。
場所は、鄭開大道沿いの開封市民広場です。
10月13日に前を通った時は、ちょうど鉢を置いてる途中でした。
10月13日の様子
同じ場所で 本日 10月16日の様子
蕾が開きつつありました♪(*^^*)
まだまだ蕾の状態の菊ですが、
多くの人が見に来ていました。
新幹線?
ちょっと芋虫にも見えてくる(*^◇^*)(笑)
(新幹線は菊で作られてはいないようです)
メインキャラクター??
開花した鉢を置いてある場所もあります
開花した場所は 虫達のレストランに(*^^*)
良い天気です
おそらく菊に水をやるための給水車もスタンバイ
この広場だけで、どのくらいの鉢が並べられているのでしょうか。
地面に数字が書いてあったので、
鉢の置く場所は 正確に決められているのだと思います
上空から見ると、何かの模様になっているのかもしれません
まだ固い蕾
黄色い菊が咲くのかな
赤い菊が咲くのかな
一面開花したときのことを想像すると、
すごい光景になりそうです(*´▽`*)
開封市は古くから菊の栽培で有名だったようで
菊城(菊の都市)という別名があるそうです。
さっき調べてわかったのですが、
10月14日に中国開封第39回菊花文化祭が開幕したとのことでした。
この文化祭は、11月18日まで開催されるようです。
そういや、今日は何台か街中で観光バスを見かけました。
これから菊を見に開封市にやってくる観光客の方も増えそうです(*^^*)
入場料をとるわけでもなく、町中に菊の鉢が置かれまくっているのが、
なんか とんでもないなあ~と思います。太っ腹 開封市♪(*^。^*)
満開になるのが楽しみです。
◎おまけ
近所の公園も もちろん菊の蕾の鉢だらけです。
その中の一つが・・・・・
ちょっと シュール(=゚ω゚)
◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)