ぱきらの中国(河南省開封)生活

ぱきらの中国(河南省開封)生活

2021年6月~河南省开封市に生息中。日常のたわいもないこと、中国情報などを気ままに書いていきたいです(*^^*)

家の中に滝はいりません~( ;∀;)壁の中の水脈の入り口はどこだ!

こんにちわ。

 

15時半現在の開封市、外気温26℃、湿度78%。曇りです。


さてさて、

 

昨日の雨ですが、
夕方 6時過ぎくらいから また強くなってきてました。

 

と言っても、先月の河南省豪雨の時よりかは 

全然マシな感じの雨の勢いに見えるのですが、
風向きの関係からか、リビング側の壁や窓ガラスに、

雨が強く当たっているようです。


リビング側からの浸水が激しくなってきました(;^ω^)


タオルを絞って、置いて、絞って、置いて。
夜ご飯 作りかけたんやけど、それどころじゃない~💦

 

っと、ここで 夫が新たな治水システムを構築。

 

f:id:tpakira:20210823154404j:plain

ジャーーン

 

f:id:tpakira:20210823154357j:plain

家に雨水の滝が出来ました\(^o^)/

 

 

f:id:tpakira:20210823154412j:plain

こっちの蛇口も

 

f:id:tpakira:20210823154419j:plain

好調に稼働中です♪

 


おかげで、タオルを絞る作業から解放されて、
夕食作って 食べてが出来ました。

めでたし めでたし(*´▽`*)


って、違ーーーーう。


家の中に 滝 いらんし (◎_◎;)

蛇口もこんなところに いらんし( ノД`) 

 

夜9時過ぎには雨もほぼやみ、

滝も蛇口も止まってくれましたので、

安心して寝ることが出来ました。

 

 

 

 

f:id:tpakira:20210823154331j:plain

今朝6時の近所の交差点です。
交通量はほとんどいなくて、
点検の方だけがいました。
先月と違って、浸水は全くなし。

 

f:id:tpakira:20210823154327j:plain

異常なし~

 


7時くらいになると、
ちょこちょこレッカー移動されている車をみかけました。

今回はたぶん 浸水した車とかないはずやのに、
なんでかなあと思っていたら、

 

f:id:tpakira:20210823154431j:plain

昨日は 前回の河南省豪雨で浸水しなかった道路上には、

浸水からの事前避難のために、2重駐車、3重駐車で車が置かれていたのですが、

それを路上駐車として朝からレッカー移動しているようなのです。
早く取りに来ないと大変(;^ω^)

 

 

f:id:tpakira:20210823154446j:plain

でもまあ、早くレッカー移動させないと、
バス停にもこんな感じで路駐されていて困りもの(^_^;)

 

 

さて、我が家の水漏れですが
改めて 振り返ってみましょう。


昨日の水漏れ箇所は3か所。

 

 

f:id:tpakira:20210823154427j:plain

1 リビング奥の窓

 

f:id:tpakira:20210823154349j:plain

水が漏れてくる場所に粘土をはりつけてみたけど

残念ながら効果薄でした。

 

 

 

 

f:id:tpakira:20210823154408j:plain

2 リビングの窓
ガムテープは一時的に効果あり

 

 

f:id:tpakira:20210823154442j:plain

3 リビングからベランダに出る場所

 


この中で、どんな原理で水が家の中に入ってきているのかわかったのは、
2のリビングの窓だけでした。

 

 

f:id:tpakira:20210823154353j:plain

窓に当たった水が 窓をつたってサッシにたまり

 

f:id:tpakira:20210823154401j:plain

漏れだします
そして、茶色の窓枠に水は染み込んでいきます・・・


おそらく、茶色の窓枠の下には水脈があり、

 

f:id:tpakira:20210823154345j:plain

ここから漏れてくるようです

 

 

f:id:tpakira:20210823154416j:plain

ガムテープで一時的にも せき止めると、
滝の水も止まるので、
この窓枠の下に水脈があるのはよくわかりました。

 

でも、1のリビングの奥の窓は、
壁の隙間からいきなり水が出てきているので
どこから水が入ってきてるのかわからず( ̄▽ ̄;)

 

3のリビングからベランダに出る場所も、
戸口の間から水が来てるのではなく、戸口の溝から
水が湧き出るように来てるので、
どこから入ってきた水が どんなルートを通って
湧いてきてるのかわからず(;´Д`)

 


ちなみに、さっき サッシを眺めていて気がついたのですが、

 

f:id:tpakira:20210823154314j:plain

うちのマンションの窓って、水抜き穴が無いの!?( ゚Д゚)

 

 

f:id:tpakira:20210823154322j:plain

参考に、ネット上にあったサッシの水抜き穴の画像を
使わせていただきます

 

f:id:tpakira:20210823154318j:plain

リビングの窓からの浸水の関しては、
水抜き穴があれば、防げるんじゃないかと思います😅


あと、心配なことが・・・・

 

f:id:tpakira:20210823154434j:plain

こちら 寝室の窓で、
今回も前回の河南省豪雨の時も 問題なかったのですが

 

f:id:tpakira:20210823154439j:plain

よく見たら、過去に浸水した後が
壁からいくつか伸びていました。
風向きの関係で、ここも浸水の可能性有りかあ~Σ( ̄ロ ̄lll)


おそらく、我が家の浸水を防ぐには、
壁の中の水脈をすべて発見して
外壁からの水の侵入口を塞ぐしか
手立てはないような気がします。

 

水脈の出口はなんとなくわかってきましたが、
入り口はどこなんや~~~!


とりあえず、会社の修理担当の方に、
我が家の現状を報告しました。


さて、どうなるかな(*´▽`*)

 

 

 

 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村